新型MacBookのSSDとUSB 3.0パフォーマンスのベンチマークc

新型MacBookのSSDとUSB 3.0パフォーマンスのベンチマークc
新型MacBookのSSDとUSB 3.0パフォーマンスのベンチマークc

Appleが本日、新型Retina MacBook Pro、刷新された前世代MacBook Pro、そしてMacBook Airのラインナップを発表する前から、Appleの新型Macのほとんどが新しいSSDとUSB 3.0の導入によってパフォーマンスが向上することは分かっていました。そして今、AnandTechがベンチマークしたRetina MacBookレビュー機のおかげで、この2つの新機能のベンチマークデータを初めて確認できるようになりました。

SSDについては、新しいMacBookファミリーにはSamsungの高速SSD 830シリーズが搭載される可能性が高いと以前お伝えしました。AnandTechのレポートによると、レビューしたマシンではSamsung製のSSDが搭載されており、読み込み速度は500MB/秒近く、書き込み速度は400MB/秒近くに達するとのことで、830シリーズが最も有力な候補に絞られているようです。

MacBook Airから次世代MacBook Proまで、Appleの全ラインナップに同じSSDが搭載されています。Appleのシステムレポートに記載されているモデル番号から判断すると、私のレビューサンプルにはSamsung製のドライブが搭載されていると思われます。Appleの主張を検証するため、Quick Benchを使っていくつかのテストを行いました。一般的に、読み取り速度は500MB/秒近く、シーケンシャル書き込みは400MB/秒近くになるようです。

USB 3.0 のパフォーマンスの初期ベンチマークに関しては、右のグラフがそれを物語っており、2011 年初期の MacBook Pro で USB 2.0 と比べてパフォーマンスが著しく向上していることがわかります。

USB 3.0のパフォーマンスは、前世代のMacBook Proと比べて大幅に向上しています。ApricornのSATA-USB 3.0アダプタを使用して、512GBのOCZ Vertex 4 SSDとの間でコピー時間を測定しました。USB 2.0と3.0のパフォーマンス差は、まさに顕著です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。