ビーコン・シアター(ニューヨーク市)アーカイブc

ビーコン・シアター(ニューヨーク市)アーカイブc
ビーコン・シアター(ニューヨーク市)アーカイブc
  • AAPL社
  • レディット
  • ファイナルカットプロ
  • ペイパル
  • ビデオ編集

ルイス・CKはFinal Cut Proを使って自己PRビデオを成功させた

セス・ウェイントラブのアバター 2011年12月14日午前9時58分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FzHzlMneaeQ]
(成人向けトピック/言語: NSFW)

ルイス・CKが今週、DRMフリーで5ドルで公開したセルフプロモーションビデオが、ネット上で大きな話題となっています。アイデアも1.1GBのビデオも素晴らしいですね。Redditのインタビューで興味深い点がありました。ルイス・CKはFinal Cut Proで編集作業をしているそうです。

ほとんどのプロジェクトでビデオ編集者としてリストされていますね。編集にはどのようなプログラムをお使いですか?また、なぜこの役割を引き受けようと思ったのですか?

編集が大好きです。以前はAvidを使っていましたが、今はFinal Cut Proだけを使っています。ただ、将来が心配です…。未来には常に3つの点を付ける必要があります…。編集はプロセスの一部です。編集によってすべてが形作られるのです。ある意味、自分で編集しないのは、彫刻家が男の家に粘土を置いて「裸の女性が雄牛を追いかける絵を描いてください。そして、きれいに描いてください」と言うようなものです。

実験は成功したようです…

ショーは12月10日(土)正午に発売されました。12時間後には5万件以上の購入があり、25万ドルの収益を上げ、制作費とウェブサイト費用を差し引いた額を回収しました。本日時点で、11万部以上を販売し、合計50万ドルを超えています。PayPal手数料などを差し引くと、約20万ドル(税引き後75.58ドル)の利益があります。これは、大企業にショーを上演して販売を依頼した場合の利益よりも少ない金額です。ただし、ビデオ販売の場合は約20ドルかかります。

こちらのビデオをご覧ください(強くお勧めします)。拡大拡大閉じる