アーカイブを削除c

アーカイブを削除c
アーカイブを削除c

2013年9月~2015年5月までの2つの「削除」ストーリー

すべてのストーリーを見る

  • アプリ
  • iOS
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone

ハウツー:無料ダウンロードでiOSデバイスをクリーンアップし、失われたスペースを回復する

ジェレミー・ホロウィッツのアバター 2015年5月12日午前10時47分(太平洋標準時)

AppleがMacアプリ「iDVD」を設計していた頃、当時のCEO、スティーブ・ジョブズは開発チームに、極めてシンプルなDVD書き込みアプリケーションの開発を指示しました。雑然としたオプションやウィンドウではなく、「書き込み」ボタンが1つだけあるウィンドウを望み、目的のビデオファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップして押すだけで済むようにしたのです。数年後、ジョブズはAppleのiOSデバイスをさらにシンプルにしたいと考え、Macのウィンドウとドラッグ&ドロップによるファイルシステムを廃止し、アイコンのグリッドを採用しました。ゴミ箱さえも必要ありませんでした。iOSが不要なファイルを必要に応じて自動的に削除するのです。

理論上は素晴らしいことですが、現実にはiOSはデバイス内にゴミを溜め込んでしまい、すべてを一度に簡単にクリーンアップする方法はありません。iTunesは様々な種類の不要なファイルを「その他」としてまとめますが、ゴミ箱機能はなく、iPad、iPhone、iPod touchのファイルシステムに直接アクセスして自分でゴミを消去することもできません。その結果、デバイスには大量のジャンクファイルが溜まっている可能性があり、それらを削除すれば数ギガバイトもの空き容量を確保できるはずです。

以下では、2 つのアプリを使用して iOS デバイスを無料でクリーンアップする方法を説明します。そのうちの 1 つは間違いなくすでにインストールされているはずです...


拡大
拡大
閉じる

  • ハウツー
  • iOS 7
  • Gメール
  • 郵便
  • 設定

iOS 7の使い方: メールアプリでGmailのメッセージを簡単に削除(アーカイブではなく)

サイトのデフォルトロゴ画像

iOS 7でのメール設定は、以前のバージョンのiOSでの設定と変わりません。以前と同様に、メールアプリでGmailを設定できます。メールを設定するには、「設定」から「メール/連絡先/カレンダー」をタップし、「アカウントを追加」を押します。iOSのデフォルトでは、Gmailはメールを削除するのではなくアーカイブするように設定されています。メールをアーカイブするとメッセージは「アーカイブ」フォルダに保存されますが、「削除」するとゴミ箱に移動します。

受信トレイを表示しているときにメッセージを右から左にスワイプしても、メッセージを削除するオプションは表示されません。代わりに「アーカイブ」か「その他」オプションが表示されます。「その他」オプションには、メッセージを削除する以外のすべてのオプションが表示されます。「その他」をタップして「メッセージを移動」を押し、「ゴミ箱」フォルダを選択することもできます。単純な操作なのに、これはかなり面倒です。


拡大
拡大
閉じる