Apple、iOS 5.1 ベータ3を公開:3Gを有効にするトグルが復活c

Apple、iOS 5.1 ベータ3を公開:3Gを有効にするトグルが復活c
Apple、iOS 5.1 ベータ3を公開:3Gを有効にするトグルが復活c

Appleは、次期iOS 5.1ファームウェア(ビルド9B5141a)の3つ目のベータ版をリリースしました。このソフトウェアは、既存のiOS 5.1ベータ版ユーザーにはOTAアップデートとして提供されますが、Appleの開発者ポータルから単体ダウンロードとしてはまだ提供されていません(更新:提供開始)。

ご想像のとおり、必須のバグ修正と改善が含まれています。また、入手した情報によると、設定アプリの「3Gを有効にする」トグルが復活したとのことです。これは、iPhone 4Sでは10月中旬の発売以来、なぜか表示されなくなっていました。これにより、高いデータスループットを必要としないアプリケーションでセルラーデータ通信を維持するためにEdge接続に切り替えることで、バッテリーの節約につながるはずです。iPhone 4Sユーザーは現在、バッテリー寿命を縮める3Gセルラーデータ通信をオンにするか、セルラーデータ通信を完全にオフにするかの選択を迫られています。

これについてブログを書いた読者のJanによると、iOS 5.1 Beta 3には日本語のSiri用文字列が含まれているとのこと。AppleはSiriのFAQで「2012年に、Siriは日本語、中国語、韓国語、イタリア語、スペイン語を含む追加言語をサポートする予定です」と書いている。iOS 5.1 Beta 3のリリースは、同社がフォトストリームから個々の画像を削除する機能を明らかにした第2ベータ版をシードしてからわずか1か月後のことだった。iOS 5.1 Beta 2では、Appleが自社設計のクアッドコアAシリーズチップを搭載したiPadとiPhoneを間もなく出荷する予定である可能性も明らかになった。一部の情報によると、同社は3月にクアッドコアチップを搭載したiPad 3をリリースし、続いて10月にiPad 4をリリースする可能性があるという。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。