

- アプリ
- iCloud
- ドロップボックス
- メールボックス
- ヤフーメール
Dropbox傘下のMailboxメールアプリがついにiCloudとYahooメールに対応
2013年12月17日午前11時22分(太平洋標準時)
Dropbox傘下の人気メールアプリ「Mailbox」に、最も要望の多かった機能の一つ、AppleのiCloudメールサービスに対応したメールアカウントがついに追加されました。また、本日のアップデートではYahoo!メールのサポートも追加されました。このアプリはまだApp Storeには配信されていませんが、Dropboxによると、本日中にApp Store経由でユーザーに配信が開始される予定です。(更新:公開済み)
拡大
拡大
閉じる


- アプリ
- ドロップボックス
- Gメール
- 受信トレイゼロ
- iPad用メールボックス
Mailboxメール管理アプリのiPad版が利用可能になりました
画像: The Next Web
更新: iPad バージョンがユニバーサル アプリとして iTunes で公開されました。
Dropboxが最近買収したメール管理アプリ「Mailbox」のiPad版が本日リリースされます。iPhone版と基本的に同じユーザーインターフェースに加え、右側に閲覧パネルが追加されています。拡大拡大閉じる

- アプリ
- iPad
- iCloud
- アップデート
- 特徴
MailboxはiPadアプリ、iCloudサポート、今後のアップデートでさらに多くの機能が追加されると引き続き発表している
https://twitter.com/mailbox/statuses/327476894318600194
今週初め、人気の Mailbox iOS アプリをめぐって論争が巻き起こったが、今日は新機能と iPad アプリが近日リリースされるという発表があり、Mailbox ユーザーにとって朗報となった。
上記および下記のツイートで指摘されているように、Mailboxの開発チームは最近のツイートで、iPad版アプリが現在「開発中」であり、近日中にリリース予定であることを公式に発表しています。また、デスクトップ版とAndroid版アプリも同社のロードマップに含まれており、iCloudサポート、横向き入力、エイリアスサポート、「別名で送信」機能も今後のアップデートで予定されていることがわかりました。
https://twitter.com/mailbox/status/327480611428245504
https://twitter.com/mailbox/status/327494387955273729
https://twitter.com/mailbox/statuses/327476894318600194
(TechCrunch経由)