AppleTVかGoogleTVか?両方!c

AppleTVかGoogleTVか?両方!c
AppleTVかGoogleTVか?両方!c

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=ZDeX_oIfEeQ&w=640&h=390]

GoogleTVとAppleTVのどちらのプラットフォームが優れているか、人々が議論している理由が全く理解できません。私はどちらでも構いません。両方買うつもりです。AppleTVはケーブルテレビの月額料金よりも安く、Logitech Revue GoogleTVは32GBのiPodとほぼ同じ価格(299ドルくらい?)です。私はお金を無駄にするタイプではありませんが、どちらのプラットフォームも気に入っています。機能は重複しているものの、それぞれ異なる機能をたくさん備えています。妻に配線をもっと増やして腹を立てさせるためだけに、59ドルのRokuボックスを買うかもしれません…それに、iPadの基本モデルと同じ500ドルには到底届きませんから。

おそらく、Netflix や、家中の iTunes 共有コンテンツの再生には AppleTV を使うことになるでしょう。

リビングルームではAppleTVをデフォルトでオンにするつもりですが、本当にウェブコンテンツを検索したい時はGoogleTVに切り替えます。GoogleTVでHuluの番組やComedy Centralが見れるなら、かなり満足です。1080P動画も再生できるなんて、嬉しい特典ですね。ESPNの動画を「Fling」で見れるなんて、これ以上何を求めるでしょうか?

GoogleTVには、いらない機能がたくさんあります。例えば、テレビからTwitterやFacebookのステータスを更新する必要はまずないと思います(古い考え方だと言われるかもしれませんが、ノートパソコンかiOSデバイスでやります)。テレビでWebを閲覧することもないです。iPhone、iPad、MacBookで。

実際、フルサイズのキーボードを使う必要性は全く感じません。iPhone、あるいは小さなdiNovoミニキーボードで操作できればそれで十分です。長年Mac miniとdiNovoキーボードで何とかやってこれたのに、今更フルサイズのキーボードを使う必要なんてあるでしょうか?

プラットフォームに関して言えば、私はテレビに接続されたデバイスに何を求めているか分かっており、Google と Apple はどちらもそれを提供しています。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。