
iOS 4.3では、AirPlayの強化、Safariの高速化、iTunesのホームシェアリングなど、iOSデバイスユーザーに多くの機能が提供されましたが、iOS 4.3にはもう一つ、一見マイナスに見える点、つまりバッテリー寿命の低下ももたらされたようです。多くの読者から、iOS 4.3にアップグレードしてからバッテリー寿命が「劇的に」悪化したという報告が寄せられています。ある報告によると、バッテリー寿命が不定期に15~20%ずつ低下するという報告もあります。
iPhone 4にiOS 4.3をインストールし、iPad 2にもインストールしたのですが、バッテリーの減りが急激に早くなりました。時々、突然15~20%も減ることもあります。
iOS 4.3におけるこのバッテリー寿命に関するバグは、OS固有のバグとして発生する可能性もあれば、最新のシステムアップグレードで追加された新機能に関連している可能性もあります。iOS Safariのレンダリング速度が速くなったことで、より多くのプロセッサが消費され、バッテリー寿命が長引いている可能性があります。また、バックグラウンドで実行される新しいPingプッシュ通知機能も影響している可能性があります。
Apple の公式サポート ディスカッション フォーラムでは、多くのユーザーが、自分のデバイスでも、以前のバージョンの iOS での経験よりもバッテリー寿命が劣っていると報告しています。
マーティンMRK:
iOS 4.3 にアップデートした後、3GS のバッテリーの消耗が異常に早くなったようです。以前は 1.5 日から 2.5 日が標準だったのに、今では 1 日も持たなくなってしまいました。
フラレフ:
私の iPhone 3GS でも同じ問題があります。たとえば、昨日、iPhone をポケットに入れて何もしていなかったとき、午後 6 時 30 分にバッテリー残量は 57% でした。
午後 8 時 30 分、電話をかけようとしたとき、バッテリー残量は 17% でした!!!!
パットHMV:
私も同じ問題を抱えています。4.3にアップグレードしてから、バッテリーの持ちが劇的に悪くなりました。再起動も試しましたが、効果がありません。
ワルド・ネル1:
iPhone 4にiOS 4.3をインストールした後、何もしていないのに20分でバッテリー消費量が20%も減りました。自動ロックも1分に設定されていて、もうかかりません。リセットも試しましたが、変化はありません。本体が熱くなっており、何らかのプロセスが常に実行されているようです。アップグレード前は何も変更していません。アップグレード前はすべて正常に動作していたのですが、iOS 4.3にアップグレードした後、バッテリーの消耗が異常に早くなり、自動ロックも効かなくなりました。
Alx2000:
私も同じ問題です。昨夜 iOS 4.3 にアップデートしたところ、午前 8 時には 100% でしたが、約 10 時間後には 20% まで減りました。SMS を 2 回送信しただけで、オンラインで 10 分間しか使用できず、他には何もありませんでした。バッテリーがどんどん消耗していきます。
Djprb:
以前は1回の充電で2日近くもちました。
今は充電なしでは1日も持ちません…
iPhone 4 32GB iOS 4.3
クバチェルダー氏:
4.3 をインストールしてから、過去 2 日間でバッテリーの消耗がはるかに速くなりました。
一部のユーザーは、この問題はバックグラウンドで複数のアプリケーションが実行されていることが原因だと考えていますが、このレポートはそれに異議を唱えているようです。
すべてのアプリケーションインスタンスを終了しましたが、ディスプレイをオフにした状態でも 15 分で 4% 消費されました。
私自身、iPhone 4とiPad 2の両方でバッテリー寿命の問題を感じています。特にiPad 2の方が顕著です。皆さんはどう思われますか?このアンケートとコメント欄でぜひご意見をお聞かせください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。