AirParrot 2はChromecastにMacとWindowsの画面ミラーリング機能とドラッグ&ドロップによるメディアストリーミング機能を追加c

AirParrot 2はChromecastにMacとWindowsの画面ミラーリング機能とドラッグ&ドロップによるメディアストリーミング機能を追加c
AirParrot 2はChromecastにMacとWindowsの画面ミラーリング機能とドラッグ&ドロップによるメディアストリーミング機能を追加c

デスクトップ画面をApple TVに接続したテレビにミラーリングできるアプリ「AirParrot」が本日、Chromecastのサポートをはじめとする数々の新機能を搭載したバージョン2をリリースしました。Appleの内蔵AirPlay機能を使えばMacの画面をApple TVにミラーリングできますが、AirParrotはAppleが提供する以上の機能を備え、ChromebookやWindowsからの画面ミラーリングにも対応しています。本日のリリースにより、AirParrotはChromecastへのフルスクリーンミラーリングに加え、オーディオ機能などもサポートする初のアプリとなりました。 

本日より提供開始となるAirParrotバージョン2では、Chromecastへのスクリーンミラーリングのサポートが追加されます。この機能はこれまで、Google ChromeのChromecastプラグインの試験的な(そしてバグの多い)機能としてのみ利用可能でした。AirParrotは技術的に言えば、音声機能を含むフルサポートを実現した最初のアプリであり、Chromeを実行する必要もありません。

この新しいアプリは、AirParrotをメディアサーバーとしても機能させ、AirPlay対応デバイス、Chromecast、そして同社独自のReflector AirPlayレシーバーへのビデオやオーディオのドラッグ&ドロップストリーミングを可能にします。「ビデオファイルのストリーミング機能は、従来のミラーリング専用アプリケーションに全く新しい要素を加えます。ユーザーは、お気に入りの映画、テレビ番組、その他のメディアファイルをドラッグ&ドロップするだけでストリーミングを開始できます。ホームシアターが利用可能になれば、5.1チャンネルオーディオをお楽しみいただけます。」

このリリースには、複数の宛先へのコンテンツの送信のサポート、更新された UI、Bluetooth 経由のデバイスの検出のサポートなど、その他の多くの新機能も含まれています。

AirParrot 2 は新規ユーザー向けには 14.99 ドル、既存ユーザー向けには 9.99 ドルの有料アップグレードで入手可能です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。