ドイツの裁判所、iPhoneがクアルコムの特許を侵害したと判断、販売禁止はアップルの上訴待ち [更新]c

ドイツの裁判所、iPhoneがクアルコムの特許を侵害したと判断、販売禁止はアップルの上訴待ち [更新]c
ドイツの裁判所、iPhoneがクアルコムの特許を侵害したと判断、販売禁止はアップルの上訴待ち [更新]c

クアルコムは今週、今度はドイツでアップルに対する新たな裁判で勝利を収めました。裁判所は、インテル製モデムを搭載した一部のiPhoneモデルがクアルコムの特許を侵害しているとの判決を下しました。

裁判所は、特許を侵害するiPhoneモデルはドイツで販売できなくなると発表しましたが、Appleが控訴した場合、この禁止措置は発効しません。Appleはこの決定に対し控訴しており、その間、iPhone 7とiPhone 8を店頭から撤去する予定です…

最新情報:Appleはプレス声明で、控訴手続きが進む間、ドイツのApple StoreにおけるiPhone 7およびiPhone 8モデルの販売を停止すると発表しました。iPhone XSとiPhone XRは影響を受けず、旧モデルのiPhoneはサードパーティの販売店や通信事業者で引き続き販売されます。

中国の訴訟では、裁判所は、タッチスクリーン上での写真編集やアプリの配置に関するクアルコムの特許をアップルが侵害したと判決を下した。

Appleは、中国でのiPhoneの販売を停止する必要はないと述べ、苦情に対処するためのソフトウェアアップデートをリリースすると述べた。その結果、iOS 12.1.2では、中国版iPhone向けにアプリを強制終了するための新しいアニメーションが導入された。

このドイツの判決は、調査中の特許が実際にはモデム技術に関連していることもあり、スマートフォンメーカーにとってはより厄介なものだ。

ロイター通信を引用:

ドイツでは、クアルコムがインテル社製のチップを搭載した一部のiPhoneの禁止を求めている。判事は、インテルとアップルのサプライヤーであるコルボ社のチップを組み合わせた携帯電話が、いわゆるエンベロープトラッキングに関するクアルコムの特許の一つを侵害していると判断した。エンベロープトラッキングは、携帯電話が無線信号を送受信する際にバッテリー電力を節約する機能である。

AppleとQualcommは、この判決に関するプレスリリースをまだ発表していない。AppleはQualcommとの世界的な紛争に巻き込まれており、Qualcommは標準規格の必須特許に対する不当な特許ライセンス料を維持しようとしていると主張している。Qualcommは、Appleに圧力をかけるため、iPhoneの禁止を求めている。

AppleはiPhone 7からIntelモデムの採用を開始し、最新のiPhone XSとiPhone XRではIntelモデムのみを採用しています。多くの業界関係者は、Appleが将来のデバイス向けに独自のカスタムモデムチップを設計していると考えていますが、このプロジェクトが実を結ぶのは数年後になると思われます。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。