ビジネスと経済アーカイブc

ビジネスと経済アーカイブc
ビジネスと経済アーカイブc

2011年9月~2012年9月の「ビジネスと経済」5記事

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iPad
  • アップルニュース
  • 中国
  • アップルストア

上海の象徴的なアップルストアが洪水で一時閉店

9to5スタッフのアバター 2012年9月6日午後1時5分(太平洋標準時)

読者のダンが、かなり大きな洪水のため現在清掃中の象徴的な上海アップルストアの写真をいくつか送ってくれました。

上海の浦東地区にある中国上海の旗艦店で大洪水が発生しました。残念ながら、一般の人が写真を撮ることを許可されていなかったため、あまり多くの写真を「こっそり」撮ることはできませんでしたが、短いビデオと数枚の写真を添付し​​ました。

私が到着した時には、浸水箇所はすでに封鎖され、下にゴミ箱を置いて水を溜めるなどして浸水を抑えようとしていました。周囲のiPadやMacはプラスチックのカバーで覆われていました。被害の程度は不明です。

ドライブスルー強盗のような被害ではありませんが、この惨状を片付けるには時間がかかりそうです。ダン、ありがとう!

  • AAPL社
  • Apple Store
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク市
  • ジーニアスバー

ニューヨーク・ソーホーのアップルストアが7月14日に再開

サイトのデフォルトロゴ画像

[ツイート https://twitter.com/ifostore/status/223266063452880896]

Appleは、マンハッタンのソーホー店を7月14日午前10時(東部標準時)に再オープンすると発表した。

Apple Store SoHoは全面改装され、これまで以上に充実した空間となりました。お試しいただける製品が2倍以上になりました。最新鋭のシアターと追加の座席は、イベントやワークショップに最適な空間です。ニューヨーク初のブリーフィングルームも新設し、ビジネスチームとの交流を深めていただけます。Genius Barも広くなったため、ご予約もこれまで以上にスムーズになりました。

先着3,000名様に記念Tシャツをプレゼントいたします。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • ヒントとコツ
  • ソリッドステートドライブ
  • シリアルATA
  • フラッシュメモリ
  • ウルトラブック

RuncoreがMacBook Airユーザーに新たなSSDアップグレードオプションを追加

OWC の Mercury Aura Pro Express 6G MacBook Air SSD に不具合がある場合、別の MacBook Air SSD アップグレード オプションが利用可能になりました。

RunCore は今週、独自の SSD アップグレード オプションであるRunCore Rocket Air SSD を提供する予定であると発表しました。

すぐにテストユニットを入手してレビューを投稿したいと考えています。

RunCoreは今週、もう一つ興味深い製品を発表しました。MacBook Proの筐体内の空きスペースにほぼ収まるほど小型のSATA SSDです。皆さんも私と同じことを考えているでしょうか?

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • iPod
  • オーストラリア
  • ニュージーランド

オーストラリア/ニュージーランドのApple Storeがブラックフライデーのアップデートのため休業

サイトのデフォルトロゴ画像

オーストラリアとニュージーランドのオンラインApple Storeは、ブラックフライデーのアップデートのため、閉鎖されました。今後の展開について、大まかな概要をお伝えします。世界の他の地域もまもなく同様の対応を取ると思われますので、ぜひコメント欄で最新情報をお知らせください(あ、アメリカの皆さん、ハッピーサンクスギビングデー!)。


拡大
拡大
閉じる

  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース
  • 日本
  • アジア

KDDIが日本でアップルのiPhoneを獲得、ソフトバンクの独占を打ち破る

サイトのデフォルトロゴ画像

日経ビジネス(英語)の報道によると、iPhoneを独占販売していた国がまた一つ消滅した。世界第3位の経済大国である日本では、ソフトバンク(上図、青字)が過去3年間、iPhoneの独占販売権を握ってきた。しかし、次期iPhoneの発売に伴い、KDDI/auがiPhoneを取り扱うことになる。上の未翻訳画像からもわかるように、両キャリアとも依然としてトップのNTTに後れを取っている。

報道によると、iPhoneは11月にHDDI/auショップに登場予定とのことですが、これは米国での発売予定より少し遅れています。私の記憶が正しければ、KDDIはCDMAネットワークを運営しており、今後発売されるワールドフォン対応iPhoneにはこのCDMAネットワークが組み込まれると思われます。

これは、過去2年間Androidが旋風を巻き起こした国で、Appleが大きな市場シェアを獲得することを意味するかもしれない。

KDDIの株価は2.1%上昇して64万2000円、ソフトバンクの株価は7.3%下落して2413円となった。