タッチアーカイブc

タッチアーカイブc
タッチアーカイブc

2010年8月~2014年7月タッチストーリー10選

すべてのストーリーを見る

  • マック
  • マックブック
  • OS X
  • 網膜
  • 錠剤

Modbook、新型Retina MacBook搭載の4,000ドルの15インチペンベースOS Xタブレットを発表

ジョーダン・カーンのアバター 2014年7月30日午前10時(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

Modbookは現在、2012年中盤のMacBook Proを改造して製造したModbook Proタブレットを販売していますが、本日ModbookはAppleが今週刷新したばかりの新型Retina MacBookを搭載した15インチModBookタブレットを発表しました。Modbookをご存じない方のために説明すると、Modbookは2007年からAppleのノートパソコンを改造し、ペン入力機能を追加することでOS Xベースのタブレットを製造してきました。  拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • 開発者
  • SDK
  • 表面
  • 触る

XTouchは、あらゆる表面をiOSアプリのタッチ対応コントロールに変えます。

サイトのデフォルトロゴ画像

XTouch Commercial/Proof of Concept – make every surface tap sensitive from Vladimir Druts on Vimeo.

XTouchは、トロント大学モバイルアプリケーションラボのグループが開発し、JOLTの資金提供を受けたSDKで、追加のハードウェアなしで、あらゆる表面をiOSアプリ用のタッチセンサー付きコントローラーに変えることができます。XTouchは音響と振動を利用して周囲の表面へのタップを認識するため、必要なのはiPhoneまたはiPadをタッチパッドとして使用したい表面に置くことだけです。開発者が様々な興味深い実装を考案できるSDKは近日中にリリースされる予定ですが、現時点ではXTouchの能力を示す2つのアプリがリリースされています。拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • マック
  • テクノロジー業界
  • 4k
  • シャープ
  • 2013

Macはタッチパネル搭載になるのか?可能性は低いが、32インチ4K IGZOタッチMacはこんな感じ

シャープは、今秋米国で発売予定の32インチ4K IGZOタッチスクリーン液晶LEDモニター(PN-K322B)で、OS Xをフルサポートする計画のようです。シャープは7月に、ペン対応の薄さ36mmの4Kパネルを発表しましたが、Macotakara.jpは、週末に開催されたCEATEC JAPAN 2013で、接続されたMacBookからOS Xを実行するディスプレイのデモの様子を上の写真で撮影しました。

翻訳されたレポートによると、シャープは互換性のある OS X ドライバーを 1 ~ 2 か月以内にダウンロードできるように計画しているようです。

タッチサポートを除けば、このモニターは、シャープが1月のCESで初めて披露したときに私たちがかなり感銘を受けた32インチの4K IGZOディスプレイとほぼ同じです。

今年初めの展示の様子を、以下のビデオで詳しく見ることができます。

  • iPad
  • レビュー
  • iPhone 5
  • iPod
  • iPhone 4S

iOSデバイス用バックアップバッテリー2個パックレビュー:Mophie Juice Pack Plus for iPhone 5、Just Mobile Gum Max Duo

サイトのデフォルトロゴ画像

ここ数週間、iOSデバイス用のバッテリーバックアップアクセサリ2種類をテストしてきました。iPhone 5用MophieのJuice Pack Plusケースと、iPad、iPhone、iPod touch用Just MobileのGum Max Duoアクセサリです。両アクセサリの完全なレビューは以下をご覧ください。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • アップデート

タイム・ワーナー・ケーブルのiOSアプリがアップデートされ、外出先からでもライブTVをストリーミングできるようになりました。

昨日発表された通り、Time Warner CableはiPhone、iPad、iPod touch向けアプリをアップデートしました。これにより、外出先からでも一部のオンデマンドコンテンツやテレビチャンネルにアクセスし、ストリーミング視聴できるようになりました。これまでは、Time Warner Cable TVサービスをご利用のご自宅にいる間のみ、テレビのストリーミング視聴が可能でした。さらに、アプリのアップデートでは、カテゴリーや番組のフィルタリングと並べ替え機能が改善されました。また、バグ修正と様々なパフォーマンス強化も3.2.0アップデートに含まれています。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • アップルニュース

新しいFacebookアプリでチャットヘッドとステッカーを今すぐ有効にする方法は次のとおりです。

Facebookが本日、最新のiOSアプリをリリースした際、チャットヘッド(Facebookホームから)とステッカーといった目玉機能が搭載されていないことに失望した人もいたようです。Facebookによると、この2つの機能は、最近リリースされた他の多くのFacebook製品と同様に、段階的にリリースされる予定です。

FacebookがiOSデバイスでチャットヘッドとステッカーを有効化する前に、本当に有効化したいという方のために、iMore Nick Arnottがこれらの機能の有効化方法を詳しく解説したチュートリアルを公開しています。手順に従って、「PhoneView」(脱獄不要)というアプリと、Xcodeに付属しているようなplistエディタを用意すれば、準備は完了です。チャットヘッドのトリックは実際にテスト済みで、問題なく動作しました。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース

アップルとヤフー、Siriデータや検索に関する提携強化について活発な協議

サイトのデフォルトロゴ画像

ヤフーのメイヤー氏とアップルのアイブ氏が夕食を共にする

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、AppleとYahoo!は提携強化について活発な協議を行っている。報道では提携強化の具体的な内容は明らかにされていないものの、Yahoo!のSiriへの統合強化をめぐる協議が行われていると報じられている。さらに、Yahoo!はAppleのウェブ検索機能におけるGoogleへの依存を減らす方法を模索していると報じられている。

Yahoo Financeとその天気サイトのデータは既にiPhoneにプリロードされており、スポーツ統計などのYahooのデータはAppleの音声アシスタント「Siri」の基盤となっている。しかし、関係者の1人によると、両社は新たな契約について協議を続けており、その中にはYahoo SportsやYahoo NewsといったYahooのウェブサービスからより多くのコンテンツをAppleデバイスにプリロードしたり、Siriとの提携拡大を通じて提供したりする契約の可能性も含まれているという。

AppleとYahooは、iPhone/iOS関連のパートナーシップにおいて長い歴史を持っています。Yahooは、無料のプッシュメール技術を用いてiPhoneのメールアプリに統合された最初のサードパーティ製メールサービスです。実際、Yahooの創業者の一人が、2007年のMacworldでのiPhone発表のステージにAppleの共同創業者であるスティーブ・ジョブズと共に立ち、このパートナーシップについて語りました(動画)。YahooはSafariのウェブ検索オプションにも利用されており、iOSアプリケーションやSiri向けの天気、株価、スポーツデータのデータソースにもなっています。


拡大
拡大
閉じる

  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース
  • シリ
  • iPod

「iPhone 5S」、より安価なiPhoneが複数の新色で登場、7月に発表か?

サイトのデフォルトロゴ画像

マコタカラによると、Appleの次世代iPhoneモデルでは、新色が大きな特徴の一つになるという。日本のウェブサイトからの新たな報道によると、AppleのiPhone 5の後継機(一部では「iPhone 5S」とも呼ばれている)は、iPhone 5で既に採用されているブラック/スレートとホワイト/シルバーの2色に加え、3色が追加されるという。

廉価版iPhoneはこれまで5色展開されると噂されてきたようですが、iPhone 5SはiPhone 5の1色2色に加え、3色展開になる可能性も示唆されています。ただし、情報筋は具体的なカラーバリエーションについては語っていません。

同サイトは、Appleの既に噂されている廉価版iPhoneが5色展開になるとも報じているが、この報道では、これが白黒モデルに加えて5色展開になるのか、それとも白黒モデルも含まれるのかは明言されていない。複数のアナリストレポートは以前、Appleの次期iPhoneには新色が加わる可能性が高いと報じていた。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iPad
  • iPhone
  • 特許
  • 錠剤

Appleの特許には、ロック画面でのアプリの素早いアクセス、タッチ感度のホームボタン、そしてありそうもないタブレット/ノートブックのハイブリッドの詳細が記載されている

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleは、他の大手テクノロジー企業と同様に、おそらく日の目を見ることのない発明について、多くの特許出願を行っていることは周知の事実です。本日は、米国特許商標庁が公開し、PatentlyAppleが詳細を解説した文書を通じて、Appleの最新の特許出願をいくつか見てみましょう。

より現実的なものとしては、新しいアニメーションロック画面が挙げられます。ホームボタンからアクセスできる新しいアニメーション機能により、頻繁に使用するアプリに素早くアクセスできます。ホームボタンはタッチと圧力入力も認識します(上の写真)。ロック画面を新しい機能で再設計することは多くのユーザーから大きな要望があったため、これは将来のiOSリリースで実現不可能というわけではありません。拡大拡大閉じる