Apple Payの障害が継続、Chaseの顧客に影響c

Apple Payの障害が継続、Chaseの顧客に影響c
Apple Payの障害が継続、Chaseの顧客に影響c
アップルペイ

今日Apple Payで問題が発生した方は、あなただけではありません。特にChaseカードの利用者であればなおさらです。Threadsなどのソーシャルネットワークでは、Apple Payでの購入時にChaseカードが「拒否」されたという報告が多数寄せられています。

The Vergeの編集長、ニライ・パテル氏は、 Apple Payで支払いをしようとした際にChaseカードが拒否されたとThreadsに投稿しました。ニライ氏のツイートへの返信には、同じ問題を抱えている人からの苦情が溢れています。ほとんどの人は、同じカードを使ってApple Payを使わずに支払えばカードは問題なく機能すると答えています。

苦情の大部分(すべてではないにしても)はチェースの顧客からのもので、他の銀行も影響を受けているかどうかは不明だ。

The Vergeの投稿で、Nilay 氏は次のように書いている。

ちなみに、Chase銀行のカスタマーサービスは現在、最大15分の待ち時間が発生しており、担当者はApple Payが「予期せぬアップグレード」を受けるため「メンテナンス中」だと説明している。これは実に愉快な婉曲表現だ。残念ながら、いつ修正されるのか誰も分からないようだ。Appleにコメントを求めており、何か情報が入り次第、更新する。

Appleのシステムステータスウェブページには確かにApple Payが「メンテナンス中」と記載されていますが、このメンテナンス中に問題が発生するのは「メリーランド州の一部のユーザー」のみだということです。しかし、ソーシャルメディア上の報告を見ると、問題はメリーランド州だけにとどまらず、はるかに広範囲に及んでいるようです。

画像はThreadsのJeff Houより

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。