フレックスピッチアーカイブc

フレックスピッチアーカイブc
フレックスピッチアーカイブc

2013年7月~2015年8月「フレックスピッチ」の3つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • マック
  • ハウツー
  • ロジックプロ
  • ロジックプロX
  • ヒントとコツ

Logic Pros: Logicの内蔵Flexツールによる時間圧縮とピッチ補正

ジャスティン・カーンのアバター 2015年8月2日午後4時36分(太平洋標準時)

今週のThe Logic Prosでは、Flexオーディオ機能と本格的なハードウェアレビューをお届けします。来週は、Moog、Native Instrumentsなどの一流インストゥルメントを紹介するミニシリーズをスタートしますが、まずはLogicのタイムコンプレッション/エクスパンション機能とマイクロピッチ補正機能についてご紹介します。


拡大
拡大
閉じる

  • アップルニュース
  • レビュー
  • ファイナルカットプロ
  • ユーザーインターフェース
  • リモート

Logic Pro Xレビュー:プロのために妥協のないパワフルな新機能とシンプルなUI

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleのLogic Pro Xの最新リリースは、同社が約6年ぶりにアプリのUIを全面的に刷新した初めてのリリースとなります。私のようにこのアプリを愛用するプロにとっては、待ちに待ったアップデートでした。そしてさらに嬉しいことに、Appleは今回、単なる新デザイン以上のものを約束しています。

Appleがわずか2年前にFinal Cut Pro Xのデザインを刷新し、プロ向け機能を削ってエレガントで洗練されたインターフェースを採用したことで、激しい反発を受けたことは無視できません。問題は、Logicの洗練された新しいインターフェースはプロにとって妥協を伴うものなのか、それともAppleはFCPXの失敗から学んだのか、ということです。展開展開閉じる


  • AAPL社
  • iPad
  • ロジックプロX
  • Mac App Store
  • ロジックリモート

Apple、Logic Pro XとMainStage 3をMac App Storeでリリース、Logic Remote for iPadもリリース

サイトのデフォルトロゴ画像

最新情報:  Logic Pro XはMac App Storeで199ドルで販売中です。また、新しいLogic Remote iPadコンパニオンアプリは無料でご利用いただけます。MainStage 3もApp Storeで配信中です。

Appleが「Final Cut Pro X」に続き、Logicの最新版「Logic Pro X」をリリースしたことで、私たちが長らく待ち望んでいたことがついに現実のものとなりました。刷新されたUIとMainStage 3の新バージョンに加え、多数の新機能が搭載されています。問題は、Appleがプロが頼りにするコア機能の一部を削除したのか、それともFinal Cut Pro Xをめぐる論争の失敗から学んだのか、ということです。展開展開閉じる