iFixitが第4世代Retina iPadを分解、LGディスプレイを発見c

iFixitが第4世代Retina iPadを分解、LGディスプレイを発見c
iFixitが第4世代Retina iPadを分解、LGディスプレイを発見c

Apple製品発表会の行列は、多くの人が予想するよりも少し短いですが、本日Appleの新しいiPadラインナップ、miniと第4世代Retinaディスプレイモデルが正式に発売されました。新しい第4世代Retinaディスプレイモデルは、前身のiPad 3と大きな違いはありませんが、iFixitは新しいiPadを分解し、内部にどのような変更が加えられたのかを詳しく調べました。

注目すべき点がいくつかあります。iFixitの調査によると、このLCDはiPad miniに搭載されていると思われるSamsung製ディスプレイではなく、LG製です。また、新型A6Xと新しいLightningコネクタも確認できます。残念ながら、Appleは新しいコネクタによる省スペース化の可能性をうまく活用していないようです。

Appleは、より小型のLightningコネクタ(下)に切り替えてもスペースを節約できず、Lightningケーブルを30ピンDockコネクタ(上)と同じサイズのフレームに収めてしまったのです… 省スペース化によって、より大きく、より高性能なスピーカーが実現することを期待していました。本当に残念です。

わずかにアップグレードされた前面カメラを除けば、RAM やバッテリーなど、他のほとんどのコンポーネントは iPad 3 と同じようです。

  • -Hynix H2JTDG8UD2MBR 16 GB NANDフラッシュ
  • -Apple 338S1116 Cirrus Logic オーディオコーデック
  • -343S0622-A1 ダイアログ セミPMIC
  • -Apple 338S1077 Cirrus Logic クラスDアンプ
  • -QVP TI 261 A9P2
  • -Broadcom BCM5974 タッチスクリーン コントローラー
  • -Broadcom BCM5973A1 タッチスクリーン コントローラー
  • -Texas Instruments CD3240B0 タッチスクリーン ラインドライバ
  • -2 x 4Gb Elpida LP DDR2 = 1 GB DRAM を64ビット構成の個別パッケージで提供
  • -2 x フェアチャイルド BCHAH/FDMC 電圧レギュレータ/リファレンス
  • -Murata 339S0171 Broadcom BCM4334 WiFiモジュール

iPad 4 の修理しやすさのスコアは 10 点満点中 2 点と、それほど高くありませんでした。ここで完全な分解の様子をご覧いただけます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。