macOS SequoiaがiPhoneミラーリング機能搭載でMacでも利用可能に

macOS SequoiaがiPhoneミラーリング機能搭載でMacでも利用可能に
macOS SequoiaがiPhoneミラーリング機能搭載でMacでも利用可能に
macOS Sequoia 15 ヒーロー

Appleは先週の約束通り、本日macOS Sequoiaを一般公開しました。同社は6月のWWDCで発表以来、macOS 15のベータ版でテストを実施してきました。次期macOSでは、iPhoneミラーリングやパスワードアプリなどの新機能が搭載されます。

macOS Sequoiaの新機能

macOS Sequoiaのハイライトの一つは、間違いなくiPhoneミラーリングです。この機能を使えば、iPhoneの画面をMacにミラーリングできるだけでなく、マウスとキーボードを使ってMacから直接操作できます。iPhoneミラーリングは、iOS 18以降を搭載したiPhoneであればワイヤレスで動作します。

iPhoneミラーリングがオンになっている間、iPhoneのディスプレイはオフのまま、またはスタンバイモードになり、プライバシーと電力効率が向上します。この機能はトラックパッドジェスチャーに対応し、横向きでも動作するため、MacでiPhoneアプリを自然に操作できます。さらに、iPhoneミラーリングではiPhoneの通知もMacに表示されます。

macOS SequoiaにはAppleの新しいパスワードアプリが搭載され、ユーザーはiCloudに保存されているパスワードに簡単にアクセスして管理できます。ゲーマーにとって、新バージョンのmacOSはAirPods Pro 2でゲームをプレイする際のオーディオレイテンシーを低減し、開発者にとってはWindowsゲームをMacに移植しやすくなります。

他にも次のような新機能があります:

  • 横並びの配置でウィンドウのタイリングが簡単になりました
  • FaceTimeやその他のビデオ会議アプリ用の新しい背景とプレゼンタープレビュー
  • Safari ハイライトでは、住所、電話番号、概要など、Web ページ上の重要な情報が表示されます。
  • iMessage の新しいテキストエフェクト、書式設定オプション、後で送信
  • Apple Mapsの地形図とハイキングルート
  • ライブ文字起こしと数式機能を備えた音声録音機能(メモアプリ)
  • 新しいプライバシーとセキュリティ機能
  • カレンダーアプリのリマインダー

Apple Intelligenceはどうですか?

アップルインテリジェンス | OpenAI ChatGPT | Google ジェミニ | AI

Apple Silicon搭載Macでは、まもなくライティングツール、要約作成、写真アプリのクリーンアップといったApple Intelligence機能が利用可能になります。ただし、これらの機能はmacOS Sequoiaの最初のリリースでは利用できず、10月のmacOS 15.1で追加される予定です。

iPhone ミラーリングによるドラッグ アンド ドロップも、今年後半のアップデートで利用できるようになります。

macOS Sequoiaと互換性のあるMac

macOS Sequoia は次の Mac と互換性があります。

  • iMac: 2019以降
  • Mac Studio: 2022以降
  • Mac mini: 2018以降
  • Mac Pro: 2019以降
  • iMac Pro: 2017
  • MacBook Air: 2020年以降
  • MacBook Pro: 2018年以降

一部の機能には、M1 チップ以降を搭載した Apple Silicon Mac が必要であることに注意してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。