デスクの下に隠したThunderboltドックでMacオフィススペースを整理整頓c

デスクの下に隠したThunderboltドックでMacオフィススペースを整理整頓c
デスクの下に隠したThunderboltドックでMacオフィススペースを整理整頓c

最近多くの人と同じように、私も在宅勤務で、16インチMacBook Proと外付けディスプレイを使っています。OWC Thunderbolt Dockを長年愛用しており、これを使うと、ノートパソコンにケーブルを1本差し込むだけで、ディスプレイや様々な周辺機器をハブのI/Oポートに接続できます。

このドックは最近まで、机の上に置いてあるだけでした。ところが、このドックをさらに整理整頓できる便利な方法を見つけました。ケーブルマネジメントトレイを見つけたんです。これを使えば、ドックを机のすぐ下の棚に置けるので、ごちゃごちゃしたケーブルが目につかなくなります…

もっと凝ったケーブルマネジメントトレイも売られています。スタンディングデスク愛好家は、文字通りテーブルの底にねじ込むタイプの棚が大好きです。しかし、私はこれまで、それほど固定するものが欲しくなかったので、そういったものには手を出さなかったのです。

上のリンクにあるケーブルマネジメントトレイの素晴らしい点は、ドリルや机の表面に穴を開ける必要がないことです。左右に小さなクランプが1つずつ付いているだけです。

取り付けに工具は必要ありません。クランプを指で回して締めるだけで、柔らかいゴムパッドでデスクに固定されます。Thunderboltドックと電源延長コードを入れても十分な重量に耐えられます。しっかりとした安定感があります。

トレイはワイヤーフレームメッシュ設計になっているため、ケーブルを通すための穴が十分にあり、十分な通気性を確保しています。

上から見ると、2つのクランプの小さなタブしか見えません。私のデスクは黒なので、とてもきれいに溶け込んでいます。似たようなトレイが様々なサイズや色で、たくさんのメーカーから出ているからです。もちろん、固定用の棚をネジで固定すれば、これらのタブは全く見えなくなります。クランプを使うことの唯一の小さな欠点はそこです。

このセットアップにより、私のデスクが上と下からどのように見えるかがわかります。

このドックは、イーサネット、ディスプレイ出力、USBマイク、有線キーボードとマウス、電源、接続したiOSデバイス用のLightningケーブルとUSB-Cケーブルなど、様々な機器を接続できます。上に電源延長コードを取り付けるだけで、4つのコンセントが使えるので便利です。これで、もうドックを気にする必要がなくなりました。棚にも余裕があるので、将来的にはもっと色々なものを詰め込む予定です。

画像からもわかるように、I/Oの乱雑な部分の大部分が完全に見えなくなりました。30ドル未満のオフィスアップグレードとしては、この結果には非常に満足しています。実は、この変更で最も高くついたのは、ノートパソコンから机の下まで届く長いThunderboltケーブルを購入したことです。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。