

StravaはこれまでもAppleのヘルスケアアプリとの連携をサポートしてきましたが、今回さらに一歩前進しました。iOS版Stravaは本日アップデートされ、HealthKitとの連携が可能になりました。これにより、Appleが記録したワークアウトをStravaアプリにインポートできるようになりました。
これまで、StravaユーザーはHealthfitなどのサードパーティ製アプリを使用して、ヘルスケアアプリとStrava間でワークアウトを共有していました。このアプリは、Apple WatchのワークアウトをStravaなどのフィットネスプラットフォームでサポートされている一般的なフォーマットであるFITファイルとして自動的にエクスポートします。
しかし今回、StravaはAppleのヘルスケアアプリとの直接連携機能を追加し、Apple Watchのワークアウトデータを読み込みます。つまり、StravaはApple Watchのワークアウトアプリで記録されたデータを読み取り、Stravaにインポートすることになります。
これを有効にするには、Stravaアプリのプロフィールに移動し、「設定」オプションを探します。そこから「アプリケーション、サービス、デバイス」を選択し、ヘルスケアアプリを選択します。これでワークアウトを選択してStravaにアップロードできます。これは、できるだけ多くのデータをStravaアプリに直接保存したい人にとって非常に便利です。
たとえば、Apple Watch の Apple Workouts アプリで屋外ランニングを記録し、そのワークアウトのデータを Strava アプリに直接インポートできます。
以下は、iOS 版 Strava の本日のアップデートに関する完全なリリース ノートです。
- Apple Watchのワークアウトアプリで記録したワークアウトとアクティビティをStravaに同期できるようになりました。また、アクティビティのインポート機能がさらに向上し、アップロードの重複がなくなりました。
- アクティビティの切り取り機能がモバイルに登場!GPSを長時間使用しすぎてしまった場合でも、スマートフォンでアクティビティを編集できるようになりました。
- Summit メンバーは、セグメントで心拍数、パワー、グレード調整ペースも確認できるようになりました。
StravaはApp Storeから無料でダウンロードできます。Stravaをご利用ですか?ぜひコメント欄で教えてください!
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。