Razer アーカイブc

Razer アーカイブc
Razer アーカイブc

2013年12月~2022年9月までの「Razer」に関する6つのストーリー

すべてのストーリーを見る

Razerはサンフランシスコを拠点とするPCハードウェアメーカーで、特にゲーミングに注力しています。iPad Pro用RazerメカニカルキーボードケースやRazer Core X eGPUなどの製品により、Appleコミュニティでの認知度は着実に高まっています。

  • レイザー

Nintendo Switch風Razer KishiゲームコントローラーV2がiPhoneユーザー向けに発売

スタッフライターのアバター 2022年9月1日午前9時48分(太平洋標準時)

razer-kishi-iphone-nintendo-switch-9to5mac

6月、RazerはKishiゲームコントローラーの第2世代を発表しました。Androidスマートフォン専用でしたが、本日、Nintendo Switch風Joy-ConのiPhone版を発表しました。

拡大 拡大 閉じる
  • マック
  • サンダーボルト3
  • 電子GPU
  • レイザー

レビュー:399ドルのRazer Core X Chroma — Macの最高峰eGPUの「軽い」アップグレード [動画]

本日、Razerの新しい399ドルのCore X Chroma eGPUエンクロージャを実際に試してみました。ChromaはオリジナルのRazer Core Xをベースにしていますが、RGBライティング、ギガビットイーサネット、USBポートなど、いくつかの新機能が追加されています。詳細は、こちらの完全版ウォークスルー動画をご覧ください。拡大拡大閉じる


  • サンダーボルト3
  • 電子GPU
  • レイザー

レビュー:300ドルのRazer Core X – MacBook Proに最適なeGPU [動画]

今週初め、PC ラップトップやゲーム関連の周辺機器で最もよく知られている Razer が、Razer Core X という新しい eGPU ソリューションを発表しました。Razer はすでに Razer Core V2 という eGPU を製造していますが、Core X は Mac と PC の両方のユーザーを対象に販売されている手頃な価格の eGPU ボックスです。

Core V2 と比較すると、Core X はよりシンプルなソリューションであり、USB、イーサネット、RGB 照明などの細かい機能を省き、より安価で企業向けの外付け Thunderbolt 3 グラフィック ソリューションを採用しています。

Razer Core Xは、eGPUを探しているMacユーザーにとって良いソリューションでしょうか?現在市場に出回っているMac対応外付けグラフィックボードと比べてどうでしょうか?詳しくは、ハンズオン動画をご覧ください。拡大拡大閉じる


  • レビュー
  • iPad Pro
  • レイザー

レビュー:Razer 12.9インチ iPad Pro 用メカニカルキーボードケース – 多少の妥協はあるものの、素晴らしいタイピング体験 [動画]

サイトのデフォルトロゴ画像

Razerが12.9インチiPad Pro用メカニカルキーボードケースを初めて発表したとき、私は複雑な気持ちでした。しっかりとしたキーストローク、確かなアクチュエーション、そしてリセットポイントを備えた真のメカニカルキーボードを使うというのは、確かに魅力的に思えました。しかし一方で、iPad用のメカニカルキーボードケースがどれほど優れたものになるのか、疑問に思いました。  拡大拡大閉じる


  • iPad Pro
  • レイザー
  • アクセサリー

Razerが12.9インチiPad Pro用メカニカルキーボードケースを開発

サイトのデフォルトロゴ画像

Razerは世界初の超薄型メカニカルキーボードスイッチの開発に注力しており、その恩恵を受ける最初の製品が、なんと12.9インチiPad Pro用キーボードケースです。RazerのiPad Pro用メカニカルキーボードケースは本日発売され、169.99ドルで現在入手可能です。拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • iOS
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース
  • レイザー

RazerがPowerAとLogitechに加わり、iPhoneゲームコントローラーの争いに参戦

AppleがハードウェアコントローラのサポートをライセンスするMFIプログラムを作成した後、ゲーム専門メーカーのRazerは、MOGAおよびLogitechに加わり、iPhone用のゲームコントローラを発売する。

@evleaksからリークされた写真 によると、ロジクールのコントローラーに似た外観ですが、ヒンジによってiPhoneを45度上方に傾けることができ、MOGAユニットと同様に、デバイスの肩部分に追加のボタンが装備されているとのことです。アクションボタンはバックライト付きだそうです。

Razer 社の企業モットーは 「ゲーマーによる、ゲーマーのための」であり、同社幹部全員がゲームに生き、ゲームを愛していると主張している。

弊社のCEOに聞いてみてください。Quake Liveで喜んであなたをぶっ叩いてくれますし、社長はローカルサーバーにレベル80のプレイヤーを10人以上抱えています。ひょっとしたら、仕事中にレイドに連れて行ってくれるかもしれませんよ。