
- アプリ
- ストリーミング
- テレビ
- コムキャスト
- ライブ
ショータイムがiPadへのビデオストリーミングを開始、コムキャストが「AnyPlay」ライブTVサービスを開始
2012年1月10日午後12時35分(太平洋標準時)

9月には、コムキャストがiPad向けのライブTVストリーミングサービス「AnyPlay 」を開発中であることを示すリーク文書が浮上し 、同社は本日、同サービスの提供を開始すると発表しました。当初はデンバーとナッシュビルのXfinity HDトリプルプレイ加入者のみがAnyPlayを利用できますが、同社は「今後数ヶ月以内に」他の地域にも展開する予定です。
このサービスは、現在のXfinity TVアプリからアクセス可能となります。Comcastは、その仕組みを以下のように明らかにしました。
AnyPlayデバイスは、家庭内の他のセットトップボックスと同じように動作しますが、受信チャンネルのラインナップをテレビに配信するのではなく、ホームネットワーク上のWi-Fiルーターに配信します。ルーターは、安全なビデオ信号を家庭内の無線ネットワーク経由でiPadまたはXoomに配信します。つまり、タブレットがホーム無線ルーターの範囲内にある限り、タブレットを別のテレビ画面として使用できます。
iPad向けビデオストリーミング関連のニュースとして、Showtimeは本日、Showtime Anytime iPadアプリを発表しました。このアプリにより、Showtime Anytime加入者は400時間以上のコンテンツを視聴できるようになります。このアプリはAT&T U-VerseとVerizon FiOSのユーザーのみが利用できるようですが、プレスリリースではComcastのサポートが「近日中に開始」され、今後他のサービスも追加される予定であると記載されています。
アプリから視聴可能なコンテンツには、テレビ番組「デクスター」「ビッグC」「ハウス・オブ・ライズ」、映画「英国王のスピーチ」「ハート・ロッカー」「イングロリアス・バスターズ」などが含まれます。同社は今年初めにShowtime Anytime向けのiPhoneアプリをリリースする予定です。
拡大
拡大
閉じる