Appleデザインアーカイブc

Appleデザインアーカイブc
Appleデザインアーカイブc

2014年2月~2016年4月「Appleデザイン」に関する3つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • iOS
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPad Pro

ジョニー・アイブがデザインミュージアムの特別オークション向けにユニークなiPad Pro、スマートカバー、Apple Pencilケースをデザイン

ベンジャミン・メイヨーのアバター 2016年4月16日午前2時32分(太平洋標準時)

名高いロンドン・デザイン・ミュージアムの移転資金を集めるため、Appleは特別なロットをオークションに出品しました。ジョナサン・アイブ氏がデザインした、世界に一つだけのiPad Proとアクセサリーセットには、「Edition 1 of 1」のラベルが貼られています。ロットには、カスタムメイドのイエローゴールドのアルマイト仕上げが施された12.9インチiPad Pro、ブルーのレザー製スマートカバー、そしてApple Pencilケースカバーが含まれています。Apple Pencilケースカバーは現在Appleが一切販売していないアクセサリーで、オレンジ色のイタリア製カーフレザーで作られた小型のPencil用キャリーケースです。製品の限定品であることを示すため、iPad Proとスマートカバーの裏面には「Edition 1 of 1」のラベルが刻印されています。

特別版という性質上、オークションでは Apple の通常の iPad Pro の価格よりもかなり高い価格で落札されると予想されます…


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • マック
  • iPhone
  • ティム・クック
  • 意見

意見: AAPL の株主は、ジョニー・アイブ氏のより控え目な役割を心配すべきか?

サイトのデフォルトロゴ画像


今朝のApple界隈は、Appleによるジョナサン・アイブの「昇格」の意味を理解しておらず、クック氏のメモを額面通りに受け取る人々と、「Appleは破滅する」と完全に言い放つ人々に二分されているようだ。現実はもう少し微妙なところがあると思う。

セスが先ほど述べたように、今回の人事異動はアイブ氏がより重要な役割を担うこと、そして特にイギリスでより多くの時間を過ごせることを目的としていることは明らかだ。アップルがこのニュースを米国市場が休場だった日に発表するという決断は、明らかに偶然ではない。

アップルは、ウォール街の反射的なパニック反応で株価が急落するのを望まなかった。しかし、パニックになる理由はあるのだろうか?それとも、これは大騒ぎに過ぎないのだろうか?それとも、両者の中間的な何かだろうか…?  拡大拡大閉じる


  • AAPL社
  • iPad
  • マック
  • iPhone
  • アップルニュース

希望的観測:アップルがアイブ設計のオフィステクノロジー製品ラインを開発したら良い理由

サイトのデフォルトロゴ画像

画像: deskology.com

私には、いわゆる「アップル税」、つまり、ほぼ同じ機能を提供する他の製品よりもアップル製品に支払うプレミアム料金を私がなぜ支払わなければならないのか理解できない友人が何人かいます。

もちろん、機能性については異論もあります。OS Xの使いやすさ、安定性、そして(たいていは!)セキュリティは、私にとってはどれもお金を払う価値があるものです。しかし、見た目も私にとっては重要だと認めるのは恥ずかしいことではありません。8時間以上もコンピューターの前に座るなら、プラスチックで醜く、使いにくく理解しにくいものよりも、洗練された美しいものを見たいものです。

デスクやオフィスにある他のテクノロジーについても同じ気持ちですが、機能的にも見た目にもこだわったものを見つけるのは必ずしも簡単ではありません。ジョニー・アイブの手による演出が活かせるオフィステクノロジーはたくさんあるのでは…と思わずにはいられません。  展開展開閉じる