

更新: Adobe は意味と意図を明確にしました。
Photoshopなどのアプリに関するAdobeの利用規約の変更は、同社がコンテンツにアクセスし、それを自由に使用し、さらには他者にサブライセンスする権利を主張していると懸念し、多くのプロフェッショナルユーザーを激怒させている。
同社は、Adobe アプリを引き続き使用するにはユーザーに新しい利用規約への同意を求めており、同意するまではアプリをロックアウトする。
Adobe は、新しい規約では「コンテンツのレビューなど、自動および手動の両方の方法でコンテンツにアクセスする可能性があることを明確にしている」と述べています。
規約には次のように書かれています:
お客様は、本サービスおよび本ソフトウェアの運営または改善のみを目的として、非独占的、全世界的、無償、再許諾可能なライセンスを当社に付与します。コンテンツの使用、複製、公開表示、配布、改変、派生作品の制作、公開実演、翻訳などに関するものです。例えば、当社は、本サービスおよび本ソフトウェアを他のユーザーと連携して動作させること(例えば、写真の共有など)を可能にするために、コンテンツに関する権利を当社のサービスプロバイダーまたは他のユーザーに再許諾する場合があります。
DCコミックスやナイキを顧客に持つデザイナーのウェッターシュナイダー氏は、この規約に異議を唱えたグラフィックのプロの一人だ。
まさにその通りです。もしあなたがプロフェッショナルで、顧客と秘密保持契約を結んでいる方、クリエイティブな仕事に携わる方、弁護士、医師、あるいは独自のファイルを扱う方なら、Adobeを解約し、すべてのアプリとプログラムを削除する時が来ました。Adobeは信頼できません。
映画監督のダンカン・ジョーンズも同様に率直に反応した。
@Photoshopさん、今朝強制的にサインさせられた新しい契約書って一体何なの? 同意するまでアプリがロックされるって? 俺たちはとんでもない映画を制作中なのに、Photoshopを使うために金を払ってるからって、いきなり制作物の権利を与えられるわけないじゃないか。一体何なんだ?
コンセプトアーティストのサム・サンタラ氏は、利用規約に同意しない限り、サポートリクエストを送信して利用規約について話し合うことはできないと指摘しました。アプリをアンインストールすることすらできないのです!
事前にこれらの条件に同意しない限り、サポート チャットにアクセスして質問することさえできません。
これらの条件に同意しない限り、Photoshop をアンインストールすることすらできないのですか?冗談でしょ?
この規約は、Adobe がクラウド ストレージ スペースに保存されているファイルからサムネイルを作成できるようにするためのものであるという推測もあれば、ほぼすべてのクラウド サービスで行われている CSAM スキャンに関連しているのではないかと指摘する人もいます。
しかし、これらの無害な説明のいずれかが当てはまる場合、Adobe は利用規約の目的をまったく説明しておらず、ユーザーは不満を抱いています。
同社にコメントを求めており、回答があれば随時更新します。更新:コメント受領後。
9to5MacのWetterschneider氏によるスクリーンショットと、UnsplashのMilad Fakurian氏による画像を組み合わせたコラージュ
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。