やることリストアーカイブc

やることリストアーカイブc
やることリストアーカイブc
  • アプリ
  • リマインダー
  • Googleカレンダー
  • 受信トレイ
  • OK Googleを維持

GoogleがカレンダーモバイルアプリにToDo機能を追加するリマインダーをリリース

ジョーダン・カーンのアバター 2015年12月7日午前9時01分(太平洋標準時)

本日、Android 版と iOS 版の Google カレンダーに、アプリの ToDo機能と連携して動作する便利な新しいリマインダー機能が追加されました。

リマインダー機能を使用すると、ユーザーは Inbox、Google Keep、Google Now、カレンダーなどの Google プラットフォーム全体で ToDo リストを追跡できるようになります。

新しいリマインダーの仕組みは次のとおりです。

病院に電話したり、帰宅途中に食料品を買ったりするリマインダーとして、カレンダーに予定を記入している方もいるかもしれません。しかし、それらの予定は消えても、リマインダーは時間の経過とともにあなたの手元に残り、実際に完了するまで追跡することができます。リマインダーが完了していない場合、翌日、そしてその次の日もカレンダーの上部に表示されます。ついに病院に電話したり、必需品を買ったりしたら、リマインダーをスワイプするだけで…次のToDoリストに進むことができます。

リマインダーは Google アプリ全体で機能するため、受信トレイ、Google Keep、カレンダーから作成できるほか、Google Now の音声コマンド「OK Google、誕生日のキャンドルを買うのをリマインダーして」を使って作成することもできます。

AndroidとiOSのカレンダーに新しいリマインダー機能が今週リリースされます。Googleによると、近い将来にウェブアプリにも導入される予定です。iOS版Googleカレンダーアプリのアップデートでは、予定やリマインダーの作成に3D Touchも追加されました。