
2014年6月~2015年11月までの7つの「Wi-Fi通話」ストーリー
すべてのストーリーを見る
- iOS
- マック
- AT&T
- iOS 9.2
- iOSベータ版
iOS 9.2 beta 2では、Macやその他のデバイスでAT&T Wi-Fi通話が可能に
2015年11月3日午後1時50分(太平洋標準時)

Appleは、本日開発者向けにリリースされたiOS 9.2 beta 2にAT&TのNumberSyncテクノロジーのサポートを組み込みました。現在、AppleのContinuity機能により、Mac、iPad、iPod touchがiPhoneと同じWi-Fiネットワークに接続されている限り、それらのデバイスから電話をかけることができます。
ソフトウェアのアップグレードにより、ユーザーはこれらすべてのデバイスで Wi-Fi 通話を有効にして、同じネットワーク上や同じエリアにいる必要がなく、通話の発信や受信ができるようになります。
以下に、この機能を設定してすぐに使い始めるための手順を示します。
拡大
拡大
閉じる
- iOS
- iOSデバイス
- iPhone
- AT&T
- ベライゾン
VerizonはAT&Tに続き、iOS 9のWi-Fi通話機能の完全サポートをFCCに申請中

Wi-Fi通話(AppleがiOS 8で導入したiPhone機能)は、モバイル信号が弱い、あるいは全くない時にWi-Fi経由で通話をルーティングしてくれる、非常に便利な機能です。ただ一つ問題があります。この機能は、一部の聴覚障害者が使用しているTTYテキストチャットプロトコルに違反するため、米国の通信事業者がサポートすることが違法となっているのです。AT&TはFCCにサービス開始の免除を申請し、現在Verizonも同様の措置を取っています。
しかし、両社はサービスに関して異なる立場をとっている… 拡大拡大閉じる
- iOS
- テクノロジー業界
- AT&T
- iOS 9
- Wi-Fi通話
AT&Tは、FCCの適切な認可なしにWi-Fi通話を提供している競合他社を非難している。

AT&Tは、連邦通信委員会の委員長に宛てた書簡の中で、競合他社のスプリントとTモバイルの2社が、適切な認可を得ずにスマートフォンでWi-Fi通話サポートを提供する決定をしたことを非難した。
AT&T によれば、同社が難聴者ユーザーに対する特定の要件を回避できるようにする免除を FCC が発行するのが遅すぎるという。これは Wi-Fi 通話が機能するために必要な措置である。
拡大
拡大
閉じる
- iOSデバイス
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- AT&T
- iOS 8
AT&Tは2015年にiPhone向けWiFi通話サービスを展開すると発表

Appleのマーケティング担当SVPフィル・シラー氏が今週初め、iPhone 6、iPhone 6 Plus、そしてiOS 8を搭載したその他のiPhoneで対応ネットワークにおいてWiFi通話機能のサポートを開始すると発表しましたが、発売時点ではT-MobileとEEのみがこの新機能のサポートを提供すると報じられました。WiFi通話機能により、例えば自宅やオフィスのWiFi接続を利用して、ネットワークの電波が弱い地域でも通話品質を向上させることができます。一方、通信サイトLightReadingは、AT&Tが来年から自社の加入者向けにWiFi通話機能のサポートを追加する予定だと報じています。
同氏は、ゴールドマン・サックスのコミュナコピア・カンファレンスで金曜日に講演し、同社が2015年にWiFi通話を導入する予定だが、それはLTE音声通話と3G音声通話の補完としてのみであると語った。[…]
「お客様に素晴らしい体験を提供することに注力していますが、これは代替ではなく補完的なものと考えています」と彼は述べた。「通話とテキストメッセージ使い放題の優れた全国ネットワークに満足しています。」
拡大
拡大
閉じる

- テクノロジー業界
- スプリント
- Wi-Fi通話
スプリント、無料国際WiFi通話を開始、iPhone対応は未発表
本日、スプリントは、100カ国以上から米国への通話が追加料金なしで利用できる新しい国際Wi-Fi通話オプションを発表しました。この新機能は、Samsung Galaxy S4のユーザー向けに無線ソフトウェアアップデートで提供開始されましたが、スプリントによると、他のデバイス(おそらくiPhone)への対応は年内に開始される予定です。
拡大
拡大
閉じる
- iOS
- iPhone
- アップルニュース
- Tモバイル
- 世界開発会議
T-Mobileは、iOS 8でiPhoneユーザーにWi-Fi通話が利用可能になることを発表した。

本日、AppleがiOS 8でWi-Fi通話機能が搭載されるとひっそりと発表していたものの、実際にはステージ上では言及されていなかったことをお伝えしました。そして今回、T-Mobileは、今年後半にiOS 8がリリースされ次第、自社ネットワーク上でiPhoneユーザーがWi-Fi通話を利用できるようにすることを発表しています。展開展開閉じる
- iOS
- シリ
- アップルブックス
- iOS 8
- アクセシビリティ
iOS 8で登場:WiFi通話、Tipsアプリ、FaceTime通話待ち、iBooksのプリインストールなど

iOS 8には、本日のAppleのプレゼンテーションでは見逃したかもしれない多くの新機能が搭載されます。Appleは上のスライドを短時間公開しましたが、そこには基調講演ではあまり触れられなかった、あるいは全く触れられなかった新機能が数多くリストアップされていました。その中には、「Tipsアプリ」、iPadのパノラマ撮影、Wi-Fi通話、FaceTimeの通話割込機能、メモアプリのリッチテキスト編集、iBooksのプリインストール、MFi補聴器のマルチデバイスサポートやTouchIDを使ったアクセスガイドモードの終了といったアクセシビリティの改善などが含まれています。拡大拡大閉じる