
2012年11月~2013年3月4つの「10.8.3」ストーリー
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- ブートキャンプ
- OS X
- Mac App Store
- マックOSX
Apple、Mac App Storeのカメラギフトカードの引き換え、Boot Campの改善と修正を含むOS X 10.8.3を一般公開
2013年3月14日午後1時21分(太平洋標準時)

今週初めに開発者向けにOS X Mountain 10.8.3ビルド12D78がリリースされたのに続き、Appleは本日、多数の新機能と機能強化を備えた10.8.3を一般公開しました。中でも注目すべき新機能の一つは、Mac App Store内でMacの内蔵カメラを使ってiTunesギフトカードを引き換えられる機能です。これは、Appleが昨年11月にiTunes 11で初めて導入した機能です。
本日のリリースでは、Boot CampでのWindows 8のインストールのサポートと、3TBハードドライブを搭載したMacのBoot Campサポートも強化されました。ユーザーはこれまで、Boot Campの従来の2.2TB制限を超えるハードドライブを搭載したMacでBoot Campを使用するために、回避策を講じていました。
このリリースには、Safari 6.0.3 と、Logic Pro および 2011 iMac のオーディオ関連の修正も含まれています。
- Mac の内蔵カメラを使用して、Mac App Store で iTunes ギフトカードを利用する機能
- Windows 8 をインストールするための Boot Camp サポート
- 3TB ハードドライブを搭載した Mac の Boot Camp サポート
- ファイル URL によってアプリが予期せず終了する可能性がある問題の修正
- 特定のプラグインの使用時に Logic Pro が応答しなくなる可能性がある問題の
修正 - 2011 iMac でオーディオが途切れる問題の修正
- Safari 6.0.3 が含まれています

- AAPL社
- iOS
- アップルニュース
- エアプレイ
- サファリ
Apple、OS X 10.8.3 Mountain Lion ビルド 12D76 を開発者向けに公開
Appleは先月末に12D74をリリースした後、本日開発者向けにOS X 10.8.3ビルド12D76をリリースしました。大きな変更はありません。Appleは既知の問題を挙げておらず、開発者に対し、AirPlay、AirPort、Game Center、グラフィックドライバ、Safariに重点的に取り組むよう改めて呼びかけています。
本日のビルドに開発者から変更点が報告された場合はお知らせいたします。リリースノート全文は以下をご覧ください。
匿名さん、ありがとう!
更新:MacRumorsの報告によると、ビルド12D76には、NVIDIAが9月にMac Pro向けに発表したもののまだ出荷されていないQuadro K5000グラフィックカードのサポートが含まれているようです。昨日、CeBITで初めて公開された新型Sapphire HD 7950グラフィックカードについてお伝えしました。一方、AMD 7000シリーズのサポートは、11月にリリースされた10.8.3ベータ版で初めて確認されました。

- AAPL社
- アプリ
- アップルニュース
- サファリ
- Mac App Store
Apple、OS X Mountain Lion 10.8.3 ビルド 12D54 を開発者向けに公開
Appleは、今月初めの1月8日にリリースされたビルド12D50(既知の問題はなし)に続き、OS X Mountain Lion 10.8.3 ビルド12D54をテスター向けに公開しました。Appleによると、この新しいビルドにはWi-Fiに関する大幅な変更が含まれており、開発者向けの重点領域としてAirPlay、AirPort、Game Center、グラフィックドライバ、Safariが挙げられています。
- AAPL社
- アップルニュース
- サムスン
- インテル
- TSMC
大胆な憶測:20億ドルのAMD買収がAppleにとってパズルのピースとなる理由

半導体メーカーAMDの業績は芳しくない…先月、従業員の約15%に上るレイオフを実施したAMDだが、ロイター通信は本日、同社がテキサスキャンパスの売却を希望する投資家を探し、複数年リースバック契約で最大2億ドルの現金を調達しようとしていると報じた。AMDの現金保有額は第3四半期に2億7900万ドルから14億8000万ドルに減少し、現在、時価総額は14億ドルとなっている。
ロイターの情報筋によると、Appleは再編と財務問題を抱えており、「主要選択肢」ではないものの、AMDの完全売却はあり得ない話ではないとのことだ。AMDによる買収の噂は今回が初めてではない。しかし、AMDの時価総額が14億ドルに達し、ボブ・マンスフィールド氏が率いる新テクノロジーズ・グループがIntel製プロセッサから移行する可能性があるとの噂もあることを考えると、Appleが買収によって得るものがいくつかあるのではないかと想像せずにはいられない…
拡大
拡大
閉じる