
- iOS
- マック
- グーグル
- 開発者
- メッセージング
Google I/O 総括: Google の「アシスタント」Siri の競合、Google Home、Allo と Duo メッセージング アプリなど
2016年5月18日午前10時53分(太平洋標準時)

Googleは本日、開発者向けカンファレンス「Google I/O」を例年通りの基調講演で開始しました。幹部らは、今後発売予定のハードウェア、ソフトウェア、開発者ツール製品を多数披露しました。まずは、音声操作によるSiriのライバルとなるGoogle Assistantの発表がありました。このアシスタントは、Amazon Echoに似た家庭用デバイス 「Google Home」とも連携しています。
拡大
拡大
閉じる
- アップルウォッチ
- アップルニュース
- 9to5Mac ポッドキャスト ネットワーク
- 9to5Macハッピーアワー
- グーグル
ハッピーアワーポッドキャスト017 | WWDCへの期待とiOSユーザーをフォトアプリに誘致するGoogleの計画

Google I/Oは終了し、iOSユーザーにとって興味深い統合機能を提供しましたが、いよいよWWDC 2015が間近に迫っています。今週は、ネイティブApple Watch SDKや、AppleがiOS 9でGoogle Nowにどう対抗していく予定かなど、今後の発表と期待についてお話しします。また、新しいバグApple Watchの心拍センサーに重要な変更を加えた機能です。Happy HourポッドキャストはiTunesと専用RSSフィードからダウンロードできます。
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/208652191?secret_token=s-ISNSq” params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”150″ iframe=”true” /]
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iOS
- ホームキット
- アップルペイ
- 写真
GoogleがI/OでApple Pay、写真、HomeKit、新しいiOSアプリの競合を紹介

Googleは今週開催されている開発者会議I/Oの基調講演を終えたばかりですが、発表された製品やサービスの多くはAppleの製品と直接競合するものでした。Android PayはApple Payに対抗する形で正式に発表され、Project BrilloはHomeKitに対するGoogleの回答です。そして、新しいAndroid Mは品質重視で、これはAppleが6月のWWDCでiOS 9に用意しているものとよく似ています。Googleはまた、無制限の写真と動画の同期とiOSサポートを備えた新しい写真アプリを発表したほか、その他多くのiOSアプリに関する発表も行いました。
9to5Googleが本日発表したすべての内容については以下をご覧ください: 拡大拡大閉じる
- アプリ
- iPhone
- Googleマップ
- 検索
- リフト
iOS向けGoogle Places APIが一般公開、マップにオフライン検索/ナビゲーション機能を追加

Googleは本日開催されたGoogle I/O開発者会議の一環として、 iOS向けGoogle Places APIのアップデートと、マップアプリの今後のアップデートを発表しました。 拡大拡大閉じる

- AAPL社
- iOS
- アップルニュース
- グーグル
- アンドロイド
Googleの数字によると、iOSはAndroidよりもユーザーあたり平均収益が4倍高い
iOS ユーザーは Android ユーザーよりも開発者にとって利益が大きいことは以前から知られていましたが、Google I/O カンファレンスで Google が発表し、Benedict Evans 氏が分析した数字は、その差がどれだけ大きいかを示す確かなデータを示しています。
Google Android ユーザーの合計は、ユーザーベースが 2 倍以上であるにもかかわらず、アプリに費やしている金額は約半分です。そのため、Android のアプリ ARPU は iOS の約 4 分の 1 になります。
もちろん、主な理由は、Apple が、ある程度の可処分所得のある人々を惹きつける高級デバイスのみを製造しているのに対し、Android は、発展途上国でのみ提供される安価で使いやすいデバイスから、Galaxy S5 や HTC One (M8) などの高級携帯電話まで、あらゆるものを網羅している点です。
エバンス氏は、実際には高級 Android 端末所有者のアプリやメディアへの支出に関するデータは存在せず、iOS ユーザーと似たような状況かもしれないが、Android ユーザーのごく一部を占めていることを考えると、興味深い統計ではあっても、それほど関連性はない、と指摘する。

- グーグル
- アンドロイド
- ビデオ
- 一般的な
- 入出力
Google I/O プレスイベントのライブストリームを視聴しましょう
Google I/Oが本日開幕します。例年通り、同社は太平洋標準時午前9時から2時間にわたる大規模なプレスイベントで幕を開けます。このイベントでは、Androidの「L」バージョン、Android Wearスマートウォッチ、新ラインアップの「Android Silver」スマートフォン、第2世代Chromebook Pixel、セットトップボックス「Android TV」、Project Tangoタブレット、そしてGoogle Glassなど、多数の新製品やサービスの発表が予定されています。
拡大
拡大
閉じる
- アプリ
- テクノロジー業界
- グーグル
- 地図
- Googleマップ
Google マップが今夏 iPad に登場、新デザイン、改善された評価システム、アプリ内オファーなどアップデート

https://www.youtube.com/watch?v=THxJHcR1D2c&feature=player_embedded
今朝早くにリークされた Google マップの重要なアップデートを紹介しましたが、Google は Google I/O でマップのアップデートを発表しました。
Google はまた、Maps API が 100 万を超えるアクティブ サイトで使用されており、毎週 10 億人のユニーク ビジターがアクセスしていることも発表しました。
マップでは、全プラットフォームにおいて、場所ごとに5つ星評価システムが導入されます。ユーザーは、シンプルなジェスチャー操作のユーザーインターフェースで、検索結果をスワイプ操作できるようになりました。Zagatのレビューは、バッジとカードによってより目立つようになり、見た目もシンプルになりました。これらのカードには、スターバックスなどのパートナーとの新たなオファー機能が追加されました。
モバイル版Googleマップでは、乗換案内や探索機能も改善されています。iPad版Googleマップは基調講演でデモが行われました。この夏のiPhoneアップデートで搭載される予定です。拡大拡大閉じる
- アプリ
- iPad
- iPhone
- アンドロイド
- アップデート
GoogleはChrome向けのGoogle Nowのような音声検索機能でSiriに先んじてデスクトップ版を提供

Googleは本日、デスクトップ版ChromeのGoogle音声検索機能を刷新すると発表しました。これまでもChromeでは音声検索が可能でしたが、Googleはモバイル端末のGoogle検索アプリやGoogle Nowと同様のサービスを目指しています。
Chromeに「会話型検索」機能が追加されます。音声検索のためにクリックする必要のない、全く新しいインターフェースです。モバイル端末のGoogle Nowと同様に、「Google」と発声するだけで音声検索が起動します。
本日、デスクトップとノートパソコンのChromeで、この会話型エクスペリエンスがどのように実現されるかをプレビューしました。まもなく、ハンズフリーで「OK Google、今週末のサンタクルーズは晴れますか?」と尋ねるだけで、音声による回答が得られます。その後、会話を続け、ドライブが気になる場合は「ここからどれくらい離れていますか?」、他の場所の天気を調べたい場合は「モントレーはどうですか?」と尋ねるだけで、Googleが答えを教えてくれます。
新しいインターフェースは、Google の機能デモで上記に紹介されているように、Android デバイスの Google Now の音声検索インターフェースによく似ています。
この新機能は、まもなく Chrome を通じて Mac と PC に提供される予定です。
Googleはまた、Google Nowに本日リリースされるリマインダー、音楽アルバム、テレビ番組、書籍、公共交通機関、ビデオゲームの新しいカードを含むいくつかの新しいコンテンツを簡単に紹介しました。展開展開閉じる
- AAPL社
- iPad
- iPhone
- グーグル
- アンドロイド
Googleは本日、Android、iOS、ウェブ向けにGoogle Playゲームサービスの提供を開始すると発表しました。

9to5Googleより:
I/O開催前の数週間、Googleがゲーム関連の発表を計画していることがリーク情報から明らかになりましたが、本日、Googleは本日開催中のGoogle I/O基調講演に先立ち、プレスリリースでこのサービスを正式に発表しました。このサービスにより、Android開発者はリアルタイムマルチプレイヤー、ソーシャル機能、実績、リーダーボードを組み込むことができ、ゲームのセーブデータと設定をクラウドに保存できるようになります。また、Google Playゲームサービス向けSDKはiOS開発者やWeb開発者にも提供されます。
Google によれば、World of Goo、Super Stickman Golf 2、Beach Buggy Blitz、Kingdom Rush、Eternity Warriors 2、Osmos など、Android 向けのいくつかのタイトルはすでにこの機能でアップデートされているとのことです。
当然のことながら、クロスプラットフォームのゲームサービスには、ハイスコアや実績などを追跡するための Google+ 統合も組み込まれています。
- エンゲージメントを高め、さまざまなプレイスタイルを促進する実績。
- Google+ サークルをシームレスに使用して、友人や世界中のハイスコアを追跡できるソーシャル リーダーボードとパブリック リーダーボード。
- シンプルで効率的なストレージAPIを提供するクラウドセーブで、ゲームのセーブデータと設定を保存できます。これで、プレイヤーはレベル1をもう一度プレイする必要がなくなります。
-リアルタイムマルチプレイヤー機能により、Androidデバイスで協力プレイや対戦プレイを簡単に追加できます。Google+サークルを使用すると、ゲームセッションに最大4人の友達または自動マッチングプレイヤーが同時に参加できます。また、近日中に追加プレイヤーのサポートも開始されます。
Googleのプレスリリース全文は以下をご覧ください:拡大拡大閉じる
- テクノロジー業界
- グーグル
- アンドロイド
- 開発者
- サンフランシスコ
リマインダー: 9to5Google で本日の Google I/O が紹介されます

。
9to5Googleが本日、Googleの年次開発者会議「Google I/O」を特集しますので、お知らせいたします。3時間(!!)におよぶ基調講演は、本日東部標準時正午から開始され、こちらからライブストリーミングで視聴できます。
9to5Google では、発表があった時点で随時投稿しますので、頻繁にご確認ください。展開展開閉じる

- テクノロジー業界
- グーグル
- Google Now
- Google I/O
- 音声検索
Google I/O を前に、デスクトップ版 Google Now のヒントがさらに登場
先月、Google Now が Web に登場してくるかもしれないというヒントがありましたが、今では私たちが考えていたよりも深い統合が見られるようです。
François Beaufort 氏は、Web アプリで提供される Gmail 通知によく似た通知センター ポップアップが最近の Chromium ビルドで開発されていることを指摘しています。
記事全文は9to5Google.comでご覧ください。
- AAPL社
- iPad
- アップルニュース
- グーグル
- アンドロイド
Google+のiPad版がGoogle I/Oで発表、近日リリース予定

Google I/Oが現在開催中で、幹部らはiPad向けに「近々」リリースされる予定のタブレット向けGoogle+の新バージョンを披露したばかりだ。
Googleより:
もちろん、タブレットアプリはただ大きいだけではありません。モバイルアプリもただ小さいだけではありません。デバイスに合わせて設計されており、以下の機能が含まれています。
- 人気、種類、方向性に基づいてコンテンツをスタイルする美しいストリーム
-ソファや談話室に最適な「ゆったり」したハングアウト体験
- より鮮明なテキスト、より充実した写真、+1 やコメントなどの簡単にタップできるアクション
イベントの完全な報道は 9to5Googleでご覧いただけます。拡大拡大閉じる
- AAPL社
- グーグル
- アンドロイド
- サンフランシスコ
- 検索中
Google I/O 2012 ライブブログ

2012 Google I/O 開発者会議は本日、カリフォルニア州サンフランシスコのモスコーニ センター ウエストで始まり、イベントは 6 月 29 日午後 4 時 30 分 (太平洋標準時) まで開催されます。
今朝、マウンテンビューの発表内容にご興味のある方は、9to5Googleをご覧ください。セス・ウェイントラブがイベントの様子をライブブログでお伝えしています。
- Google I/O 2012 ライブブログ
重要な発表の一部のビデオを以下に紹介します。
拡大
拡大
閉じる