レビュー:CalDigitのMac用ハブThunderbolt Station 2は価格、サイズ、品質で勝負c

レビュー:CalDigitのMac用ハブThunderbolt Station 2は価格、サイズ、品質で勝負c
レビュー:CalDigitのMac用ハブThunderbolt Station 2は価格、サイズ、品質で勝負c

USB 3.0は消費者の間で人気が高まっているものの、プロユーザー、特に高速接続にプレミアム料金を支払うことをいとわない映像制作者にとって、Thunderboltは依然として有効な代替手段です。過去1年間で、Thunderbolt 2ハブがいくつか市場に登場しました。これらのハブは、コンピューターへのThunderbolt 2接続ポート1つ、Thunderboltアクセサリ接続ポート1つ、そしてUSB、オーディオ、ビデオ、Ethernetアクセサリを接続できる複数のポートを備えています。そのコンセプトは、すべての機器をハブに接続し、1本のケーブルでMacに接続するというものです。

大型で重量級のプロ仕様Macアクセサリで知られる CalDigitが、 Thunderbolt Station 2 (199ドル) をリリースしました 。Belkinの300ドルのThunderbolt 2 Express Dock HDやElgatoの230ドルのThunderbolt 2 Dock(レビュー)と同等の機能を、より小型で高密度な筐体に凝縮し、メーカー希望小売価格も低く抑えています(まあ、そういうことですが)。しかし実際には、Thunderbolt Station 2には、競合製品と同等の非常に明確なメリットと、1つの制限があるため、どちらを選ぶかはより個人的な判断になります…

Thunderbolt Station 2は、典型的なMacアクセサリとは一線を画しています。サイズは4.9インチ×3.8インチ×1.75インチで、ほぼ全体が艶消しガンメタルカラーのアルミニウム製です。デザインは、典型的なThunderboltハブというより、小型のWestern Digitalハードドライブに近いと言えるでしょう。一体成型フレームではないにもかかわらず、プラスチックをほぼ一切使用していないため、堅牢で耐久性に優れています。前面にある小さな青い電源ランプは、Thunderbolt Station 2が壁のコンセントとThunderboltポート搭載のコンピューターの両方に接続されている場合にのみ点灯します。

BelkinやElgatoのThunderboltハブははるかに長く、横置き専用に設計されていますが、CaldigitはThunderbolt Station 2の両側にゴムを配置しています。「底面」の大きな黒いパッドはハブをミニタワーのように直立させ、「右側面」の2本のつや消し白いバーは横置き用です。どの向きで設置しても、通常の使用では滑りや金属や机への擦り傷は問題になりません。

Thunderbolt Station 2 が競合製品と比べて明らかに制限されていることは、上の写真からも明らかです。基本価格 199 ドルに 35 ドル上乗せして支払わない限り、Caldigit には Thunderbolt ケーブルが付属していません。そのため価格は 234 ドルとなり、広く普及している Elgato の Thunderbolt 2 Dock のメーカー希望小売価格よりも高く、Amazon での Elgato の現在の実売価格 200 ドルよりも割高になっています。つまり、Thunderbolt Station 2 は、使用に必要な主要部品を自分で用意する場合に限り、市場で最も安価な Thunderbolt ドックと言えるでしょう。Thunderbolt ケーブルが発売されてからほぼ 4 年が経った今でも、Thunderbolt アクセサリメーカーが Thunderbolt ケーブルをオプションの同梱品として扱っているとは、誰が予想したでしょうか。

本体背面には主な機能が搭載されています。競合製品と同様に、USB 3.0ポートが合計3つ(前面に1つ、背面に2つ)、さらにThunderbolt 2ポートが2つ、イーサネットポート、HDMIポート(2Kまたは4K出力対応)、そして電源入力を備えています。Caldigitは、ハードドライブ用の6Gbps eSATAポートを2つ搭載することでThunderbolt Station 2を差別化しています。これは、Macのストレージ市場でeSATAが既にそれほど普及しておらず、その利用も減少傾向にあるため、BelkinとElgatoがこの機能を搭載しなかった可能性が高いでしょう。もしまだeSATAドライブを1台(または2台)使用している場合、このハブを使えばThunderbolt搭載のMacに接続できます。ただし、Thunderbolt 2接続を共有するため、USBに対するeSATAの標準(非共有)の利点は薄れてしまいます。

Thunderbolt Station 2のハンズオンテストでは、問題は一切発生しませんでした。テストした他のThunderboltドックと同様に、接続したデバイスはすべて期待通りに動作しました。HDMI出力はクリアで、Thunderbolt 2とUSB 3.0の転送速度は速く、ヘッドフォンへのオーディオ出力も良好でした。このハブの総合的なスループット性能は、接続されたすべてのデバイスがMacへの単一のパイプを共有するという一般的な注意事項に従う必要があります。そのため、接続されたアクセサリの数と種類によって速度は変動します。

電源に関する小さな注意点が1つあります。Thunderbolt Station 2の背面USBポートは、コンピューターが接続され電源がオンになっていないと、外部デバイスに電力を供給しません。ありがたいことに、前面ポートは常に電力を供給しているので、コンピューターが接続されておらず、前面の電源ランプが消灯している場合でも、iPadまたはiPhoneを充電できます。

Thunderbolt Station 2は、既に市場に出回っているBelkinやElgatoのThunderbolt 2ハブの魅力的な代替品です。最小サイズのハブ、メーカー希望小売価格の安いハブ、eSATA対応のハブを探しているなら、間違いなく最適な選択肢です。これらの要素のいずれかが、あなたにとって大きな違いとなるかもしれません。しかし、設置面積が大きくても構わず、eSATA対応も必要ない場合は、実売価格200ドルのElgato Thunderbolt 2 Dockに、Caldigitの199ドルのバンドルには含まれていないThunderboltケーブルが含まれており、ほぼ同等の機能が得られます。明確な勝者はありませんが、選択肢はいくつかあります。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。