
3つの「ソナタ」物語 2014年4月 - 2015年12月
すべてのストーリーを見る
- iOS
- カープレイ
- iPhone
- ヒュンダイ
- ソナタ
ヒュンダイ、延期後、来年初めに一部の車種にCarPlayを導入予定
2015年12月28日午前7時40分(太平洋標準時)

ヒュンダイは2年近く前、セールスポイントとして自社車両へのCarPlay搭載を約束した最初の大手自動車ブランドの一つでしたが、いまだに顧客に約束した機能を追加するためのアップデートを出荷していません。これに対し、パイオニアはほぼ同時期にCarPlay対応を発表し、2014年にアフターマーケットディスプレイを通じてiPhoneベースのインフォテインメント機能を全車に搭載しました。
しかし、まだCarPlayの試乗を待っているヒュンダイのファンにとっては朗報かもしれない。USA Today紙は、ヒュンダイが来年初めにこの機能を追加するアップデートを展開することを約束していると報じている。
拡大
拡大
閉じる

- iOS
- カープレイ
- アップルニュース
- ヒュンダイ
- ソナタ
2015年型ヒュンダイ・ソナタのApple CarPlay機能の詳細なデモ(動画)
これまでにも Apple の CarPlay 機能の洗練されたデモがいくつか公開されているが、以下のビデオで Hyundai が MotoMan に公開したデモを見ると、今年初めに発表された 2015 年型 Sonata で、同社の既存のインフォテインメント システムと並んで CarPlay がどのように機能するかを最も明確に理解できる。
映像では、Lightning ケーブルを使用して iPhone を CarPlay システムに接続するプロセスと、電話の UI がどのように変化するか、またこれが Hyundai 独自のネイティブ システムに CarPlay ユーザー インターフェイスをアクティブ化するように指示する方法を確認できます。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- カープレイ
- アップルニュース
- 開拓
- ヒュンダイ
ヒュンダイは、2015年型ソナタに今夏CarPlayを搭載すると発表しました。

ヒュンダイは本日、ニューヨーク国際オートショーにおいて、2015年型ソナタがAppleの新しいCarPlayテクノロジーを搭載した初のモデルになると発表しました。CarPlayは、iPhoneの電話、メッセージ、音楽、ナビゲーション機能をiOSとSiriを介してダッシュボードディスプレイに表示します。Appleは今年初め、ヒュンダイを含む多くのパートナー企業と共同で、2013年のWWDCで発表したiOS in the Car機能をCarPlayにリブランドしました。そして本日の発表は、同社が自社ブランドでCarPlayを市場投入する公式計画を初めて明らかにしたことになります。
ヒュンダイは、2015年型ソナタが今年の初夏に販売開始予定であると発表しました。価格や発売時期の詳細は未発表ですが、ヒュンダイのCarPlayは、フェラーリ、メルセデス・ベンツ、ボルボといった提携ブランドよりもかなり手頃な価格になると予想されています。
このニュースは、パイオニアがファームウェアアップデートを通じて、既存の2014年型インダッシュシステムの一部にCarPlayを搭載すると発表した翌日に発表されました。フォード、トヨタ、その他の自動車メーカーも、今月開催されるオートショーで新製品を発表すると予想されていますが、AppleのCarPlayサイトによると、2014年にCarPlayへの対応を表明している唯一のパートナーはホンダですが、対応車種は未発表です。
拡大
拡大
閉じる