地上レベルのビデオでAppleのCampus 2を散策c

地上レベルのビデオでAppleのCampus 2を散策c
地上レベルのビデオでAppleのCampus 2を散策c

Appleのキャンパス2は来年初頭に完成予定で、宇宙船リング内部からの新たな動画が公開されました。YouTuberのMrWhitestew氏による、Appleのキャンパス2建設現場を一人称視点でウォークスルーする2本の新たな動画が公開され、宇宙船リング内部の様子を初めて垣間見ることができます。

先月公開された4Kドローン映像に続き、画質は低めではあるものの、Apple Campus 2の巨大さを垣間見ることができる興味深い動画が公開されました。1つ目の動画では、ゲート5のトンネルと思われる場所を通り抜け、リング状の建物の中へと辿り着きます。2つ目の動画では、地上から宇宙船のようなリングをパノラマで眺めることができます。

どちらの動画でも、作業員が建設作業を進める様子が映し出されています。建物自体はすでにかなりの部分が完成していますが、Apple Campus 2がゴールデンタイムを迎えるにはまだ長い道のりがあります。先月の4K映像では、作業員がメインビルの曲面ガラスパネルの設置作業を続けている様子が映っています。世界最大級のこのパネルを 設置するために、Appleは「マニピュレーター」と名付けた特注の機械を開発しました。 

https://www.youtube.com/watch?v=ZuFOtOldC78

本日の動画は画質こそ良くありませんが、キャンパス2プロジェクトの規模の大きさを垣間見ることができる興味深い映像です。この他に類を見ない建造物の建設に、どれほどの機械と人員が投入されているかが分かります。さらに、キャンパス自体の規模も明らかです。その広さは約280万平方フィート(約280万平方メートル)と予想されています。

先月、iPhone SEと9.7インチiPad Proを発表した際、ティム・クックCEOは今後のイベントはすべてTown CallではなくCampus 2で開催されると予告しました。もちろん、今年の残りのイベントは他の場所で開催される可能性が高いでしょう。

いつものように、 Apple Campus 2 の建設進捗タイムラインで、最新のドローン飛行やアップデートをチェックして最新情報を入手することができます 。

https://www.youtube.com/watch?v=kIrWd9xderg

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。