
業界アーカイブc
ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、AppleはMicrosoft、Twitter、Google、Yahoo!、Facebookといったテクノロジー業界の大手企業に加わり、NSAの監視戦略の改革を求めている。今年初め、国家安全保障局(NSA)がこれらの企業をはじめとする企業から得た情報を用いて、令状なしで全米の市民を監視していたことが明らかになった。
「PRISM」プログラムに関与したとされる企業は、ユーザーデータを政府に引き渡したことを否定したが、漏洩したNSAのプレゼンテーション(上記参照)は、その逆のことを示唆しているようだった。
「政府監視改革」と呼ばれるこの新たな共同キャンペーンは、過度な政府監視を抑制するための5つの推進原則を挙げている。
拡大
拡大
閉じる