
Googleフォトでは、高解像度の写真や動画を無制限に無料でバックアップ・閲覧できる機能が既に提供されています。さらにGoogleは最近、ダウンロードしたコンテンツを手動で削除して空き容量を増やすためのボタンを追加しました。本日、Googleフォトユーザーの皆様に、iPhoneとiPadの最新のソフトウェアおよびハードウェア機能をサポートするアップデートがリリースされました。
本日のアップデートでは、iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusで撮影したLive Photosのバックアップと閲覧に対応し、より快適な体験を提供します。Live Photosは、静止画の撮影前後の音声と動きも記録したフル解像度の画像です。iOS 9.1以降、開発者はサードパーティ製アプリでLive Photosに対応できるようになり、TumblrやFacebookといった大手アプリも徐々に対応を進めています。
Googleフォトは、Live Photoのサポートに加え、iOS 9のマルチタスク向けSplit View機能もサポートするようにアップデートされました。これにより、iPad mini 4、iPad Air 2、iPad Proで、Split Viewをサポートする他のアプリとGoogleフォトを並べて使用できるようになりました。iPad Proと言えば、昨年11月に発表された12.9インチタブレットでは、Googleフォトがネイティブアプリとして利用可能になりました。以前は、アプリはフル解像度で表示されずに拡大表示されていました。Googleは最近、YouTubeもiPad Proの解像度に対応するようにアップデートしましたが、Googleドキュメントアプリはまだ最適化されていません。
完全なリリースノートでは、Google はナビゲーションが改善され、ハンバーガー ボタンが頻繁に表示される必要性が減ったとも述べています。
バージョン1.8.0の新機能
• アプリのナビゲーションが改善され、ハンバーガーメニューを切り替える時間が短縮されました。
• ライブフォトのバックアップと表示が可能になり
ました。• デバイスの空き容量が少ない場合のキャッシュ使用量が削減されました。
• iPadのSplit ViewとiPad Proのサポート。
• パフォーマンスが向上しました。
Google フォトは App Store から無料で入手できます。Google ドライブのストレージをアップグレードすると、フル解像度の写真を保存できます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。