![AppleがApp Storeのストーリーで(RED)を宣伝、世界エイズデーに合わせてAppleストアのロゴが赤に [ギャラリー]c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

12月1日は世界エイズデーです。Appleは予想通り、このイベントを記念して直営店のロゴを赤く塗り替えました。さらに、AppleはApp Storeで(RED)とのパートナーシップと、ユーザーが「命を救う」ための取り組みを紹介するストーリーを2つ公開しました。
12月1日が世界エイズデーを迎える中、世界中のApple Storeは世界エイズデーを記念し、ロゴを赤く塗り替えています。日本、オーストラリアなど、すでに多くの店舗で導入されています。ティム・クックCEOはTwitterでこの日を振り返り、「共にエイズのない世代を実現しよう」と訴えました。
Appleは、直営店の赤いAppleロゴに加え、App Storeでも2つのストーリーを公開しています。1つ目は「(RED)を選んで、命を救おう」というタイトルです。このストーリーでは、(RED)とのパートナーシップにより、ユーザーが製品を購入すると同時に命を救うことができるとAppleは謳っています。Appleによると、今年はApple Watchバンド、iPhoneケースなど、20以上の(RED)製品を発売する予定です。
製品を購入して、命を救おう。これは、2006年の非営利団体設立以来、(RED)の理念です。そして、Appleと(RED)のパートナーシップが、今もなお強力なものとなっている理由も、ここにあります。
過去12年間、皆様のご支援により、(RED)のパートナーシップを通して世界中で2億ドル以上が集まり、HIV/AIDS治療プログラムに資金が充てられました。今年は、iPhoneやBeatsヘッドフォンからApple Watchのバンドやケースまで、20種類以上の(RED)製品を発売いたします。
2つ目の記事「不可能を可能にしよう」では、AppleはHIV治療の成功に関する統計や、(RED)のCEOであるデボラ・デュガン氏のコメントを掲載している。
HIV治療薬は存在し、その有効性は実証されています。(RED)が以前実施したキャンペーンの一つでは、「ラザロ効果」と呼ばれる現象に焦点を当てました。これは、1日2錠を2ヶ月間服用することで、重症のHIV患者を健康状態に戻すことができるというものです。サハラ以南のアフリカでは、この命を救う薬の費用は現在1日20セントです。
これらのストーリーは12月1日にApp Storeアプリに表示される予定ですが、iOS版はこちらとこちらで今すぐお読みいただけます。また、Appleはイベントに合わせて日本のPRODUCT(RED)サイトを刷新しました。
今週初め、Appleの副社長グレッグ・ジョズウィアック氏は、Appleと(RED)の提携について宣伝しました。ジョズウィアック氏は、12月1日から12月7日まで、AppleはApple Payの実店舗、オンラインストア、そしてApple Storeアプリでの取引ごとに1ドルを(RED)に寄付すると説明しました。
(RED) ロゴが並ぶ日本の Apple ストアの夕景:
銀座
・表参道
・心斎橋名古屋栄
福岡天神
新宿出典:https://t.co/Gz75VyG4Ev@nekoyamayu https://t.co/74xEKdutsNhttps://t.co/m4dCw7Wn0Mhttps://t.co/Fc0x7kv4xv
@yoshi_trb pic.twitter.com/GRWDmFNCRr— マイケル・スティーバー(@MichaelSteeber)2018年11月30日
世界中のAppleストアが#WorldAIDSDay を記念して赤く染まります。力を合わせれば、エイズのない世代を実現できます。pic.twitter.com/rdySNTAWdn
— ティム・クック (@tim_cook) 2018年11月30日
https://twitter.com/kylieminge/status/1068651610262237184
上海のアップルストアは、12月1日に開催される第31回世界エイズデーへの意識を高めるため、ロゴを赤くした。
上海 Apple Store 1 ARALIK ta 31. yılı olan DÜNYA AIDS ile mücadele günü için Logo rengini Farkındalık oluşturmak için KIRMIZIYA çevirdi. pic.twitter.com/JMZNNoZhqh
— VOLKAN ALEMDAR (@VolkanAlemdar12) 2018年11月30日
上海のアップルストアは、12月1日の第31回世界エイズデーへの意識を高めるため、ロゴを赤くした。pic.twitter.com/eg8Oe5eVq0
— CGTN (@CGTNOfficial) 2018年11月30日
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
https://www.youtube.com/watch?v=IVqKmzZpyM44
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。