ウイルスアーカイブc

ウイルスアーカイブc
ウイルスアーカイブc
  • AAPL社
  • iOS
  • マック
  • MacBook Pro
  • iOSデバイス

初めて発見されたOS Xランサムウェアは、感染したMacのハードドライブを悪意を持って暗号化します[更新:修正方法]

ベンジャミン・メイヨーのアバター 2016年3月6日午前11時18分(太平洋標準時)

アップデート:Transmissionバージョン2.92がリリースされました。このバージョンは、感染したMacから「KeyRanger」マルウェアファイルを積極的に削除すると謳っています。

OS Xユーザーは本日、Macを標的とした初の「ランサムウェア」マルウェアの被害に遭いました。これは先週リリースされたTransmission BitTorrentクライアントで発見されました。感染したアプリには「KeyRanger」マルウェアが含まれており、インストール後3日でユーザーのハードドライブを悪意を持って暗号化します。そして、ディスクを復号してデータにアクセスするために、ユーザーに身代金(いわゆる「身代金」)を要求します。


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • グーグル
  • マルウェア
  • ソフトウェア
  • リリース

Google傘下のVirusTotalがマルウェア検出アプリのMac対応版をリリース

サイトのデフォルトロゴ画像

Google 傘下の VirusTotal は本日、Mac OS X と互換性のある VirusTotal アップローダー アプリケーションのバージョンをリリースしました (The Next Web 経由)。これまでこのソフトウェアは Windows ベースのマシンでのみ利用可能でした。

VirusTotal Uploaderは、VirusTotalウェブサービスと連携して、ファイルやリンクにマルウェアが含まれていないかチェックします。Googleは、Mac向けのこのソフトウェアのリリースにより、ユーザーがAppleプラットフォームへの攻撃をより容易に検知できるようになることを期待しています。VirusTotalブログより:


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • マルウェア

新たなJavaの脆弱性が発見され、研究者はブラウザプラグインを無効にすることを推奨

サイトのデフォルトロゴ画像

Javaブラウザプラグインの脆弱性を悪用した、少数の企業向けMacへの攻撃を受けて、セキュリティ企業FireEyeの研究者らは、新たなJavaのゼロデイ脆弱性についてユーザーに注意を促しました。昨日公開されたブログ記事(IDG経由)によると、Java v1.6 Update 41およびJava v1.7 Update 15を実行しているブラウザは、McRATと呼ばれるリモートアクセスツールをインストールするマルウェア攻撃に対して脆弱です。このエクスプロイトは、先月Facebook、Twitter、Apple、その他複数の企業を攻撃した際に使用されたものとは異なると報告されています。先の攻撃を受けて、Appleはユーザー向けにJavaバージョン1.6.0_41へのアップデートをリリースしました。これらの最近の脆弱性は、過去1年間にJavaに対してエクスプロイトに対処するための複数回のアップデートが行われた後に発生しています。

FireEye は、Oracle が問題に対処するまでユーザーに Java を無効にすることを推奨しました。

Oracleに通知済みであり、この脆弱性の発見についてOracleと引き続き協力していきます。この脆弱性は最新のJava 6u41およびJava 7u15バージョンに影響するため、パッチがリリースされるまでブラウザでJavaを無効にすることを強くお勧めします。または、Javaのセキュリティ設定を「高」に設定し、組織外で不明なJavaアプレットを実行しないでください。

Oracleは、MacでJavaをアンインストールするための以下の手順を提供しています。展開展開閉じる