テイラー・スウィフトがApple Fitness+の次の注目アーティストに

テイラー・スウィフトがApple Fitness+の次の注目アーティストに
テイラー・スウィフトがApple Fitness+の次の注目アーティストに
テイラー・スウィフト、ニューアルバムリリースに先駆けてApple Fitness+ワークアウトの次の注目アーティストに

Apple Fitness+はワークアウトだけにとどまらず、Apple Musicとの連携も重視しています。今回、AppleはApple Fitness+ワークアウトに次に登場するアーティストとして、グラミー賞を11回受賞したテイラー・スウィフトを発表しました。

テイラー・スウィフトの曲を使ったワークアウト

Apple Fitness+公式アカウントのInstagram投稿で、テイラー・スウィフトとのパートナーシップが、楽しくも少し変わった形で発表されました。スウィフトが10枚目のアルバム「Midnights」のリリースを間近に控えていることから、Appleは公式アルバムのカバーをベースにした特別なアートワークを制作し、Apple Fitness+ワークアウトのプロモーションに使用しました。

Appleは、一部のワークアウトのプレイリストも公開しました。例えば「Yoga with Jonelle」では、「Breathe」、「All Too Well」、「the 1」、「Wildest Dreams」、「evermore」といった曲がフィーチャーされます。「Anja」のHIITワークアウトを選んだ人は、「You Need To Calm Down」、「You Belong With Me」、「22」、「Paper Rings」といった曲を聴くことができます。

もちろん、ワークアウトではニューアルバム『Midnights』の曲も使用されます。しかし、ビルボードが報じているように、Appleはまだ曲目を発表していません。同社は、テイラー・スウィフトのファンである「Swifties」の皆様に、イベントへのご参加と、お気に入りのアーティストの音楽を楽しみながらのエクササイズを呼びかけています。

スウィフトファンの皆さん、汗を流す準備をしましょう!次回のアーティストスポットライトでは、@taylorswiftの曲に合わせてワークアウトできます。彼女の記念碑的なニューアルバム「Midnights」からの曲も含まれています。さあ、#CloseYourRings で #TSMidnights を@applemusic で先行登録しましょう!

Appleは過去にも、Apple Fitness+でABBA、BTS、Queenといったアーティストを特別イベントでプロモーションしてきました。興味深いことに、今回のニュースは、テイラー・スウィフトが2023年のスーパーボウルのハーフタイムショーに出演するという噂の後に発表されました。このハーフタイムショーはApple Musicがスポンサーを務める初のイベントとなります。しかし、来年のハーフタイムショーのヘッドライナーはリアーナであることが正式に発表されました。

テイラー・スウィフトの新アルバムは10月21日に発売され、Apple Musicライブラリに事前保存できるようになりました。

Apple Fitness+の詳細

ご存知ない方のために説明すると、Apple Fitness+ は、ご自宅の機器を使って行える様々なワークアウトを提供しています。各ワークアウトは専門のトレーナーが指導し、HIIT、ヨガ、ピラティス、コアトレーニング、ダンスなど、様々なカテゴリーが用意されています。

現在、Apple Fitness+を利用するにはApple Watchが必要です。しかし、Appleは今年後半に、iOS 16を搭載したiPhoneをお持ちの方なら誰でもこのプラットフォームを利用できるようになる予定です。Apple Fitness+のサブスクリプションは月額9.99ドルで、Apple One Premierバンドルに含まれています。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。