

Basecampの開発元は今週、シンプルに「Hey」と名付けられた新しいメールサービスを発表しました。このサブスクリプション型のメールサービスは年間99ドルで、このサブスクリプション料金がBasecampとAppleのApp Store審査チームの間で論争を巻き起こしています。
Basecampの共同創業者兼CTOであるDavid Heinemeier Hansson氏は本日午後、Twitterで状況を詳しく説明し、Protocolとのインタビューでさらに詳しい情報を提供しました。Heyの最初のバージョン1.0はApp Storeで承認されましたが、Basecampの主任iOS開発者であるZach Waugh氏がバグ修正を加えたバージョン1.0.1を提出したところ、App Storeの審査担当者によって却下されました。
繰り返しになりますが、Heyはサブスクリプション型のメールサービスですが、iOS版Heyアプリではサブスクリプションは販売されません。Heyのウェブサイトから直接サブスクリプションを購入し、その後HeyアカウントでiOSアプリにログインする必要があります。これにより、Heyはサブスクリプション収益の15~30%をAppleに支払う必要がなくなります。
しかし、App Storeの審査担当者は、Appleのガイドライン3.1.1項を引用し、バージョン1.0.1とバージョン1.0.2を却下しました。このガイドラインでは、ユーザーにデジタル商品やサブスクリプションを購入させたい場合、開発者はAppleのアプリ内課金システムを使用しなければならないと規定されています。
ここでの矛盾は、HeyがNetflixやSpotifyといった他のサブスクリプションサービスと同様に、アプリ内でのサブスクリプションを許可していないことです。App Storeのレビュー担当者は、Heyがアプリ内決済システムを実装しなければ、アプリはApp Storeから完全に削除される可能性があると述べています。
Appleのレビュアーは、新しいアプリがルール3.1.1の問題を解決していないため、連絡したと説明しました。この問題は社内でエスカレーションされ、Appleは正当な拒否と判断しました。前進する唯一の方法は、Appleの決済システムを導入することだと。それだけではありません。Waugh氏は、Appleは決済システム導入の確約とタイムラインを求めており、そうでなければHeyをApp Storeから完全に削除せざるを得なくなる可能性があると告げられました。
Apple は今日の午後、やや脅迫感の少ない警告を発した。
「貴社のアプリでは、お客様が他で購入したコンテンツ、サブスクリプション、または機能にアクセスできるようになっていますが、それらのアイテムはアプリ内でアプリ内購入として利用できないことに気付きました」とAppleは述べています。Heyは「リーダー」アプリの要件を満たしていないため、Appleは既存の購読者は通常通りログインできるものの、新規ユーザー向けにすべてのサブスクリプションをアプリ内購入として提供する必要があると述べました。
Basecampは譲歩するつもりはない。「Appleに売上の3分の1を支払うなんて、100万年経っても考えられません」と、ハイネマイヤー・ハンソン氏はProtocol誌に語った。「それは不道徳であり、犯罪です。より良い状況になるまで、私たちが持っている、あるいは今後稼ぐすべてのお金を費やして、この状況を打破するつもりです」
ハイネマイヤー・ハンソン氏はこれまで、Appleをはじめとする大手テクノロジー企業を声高に批判してきた。今年初めには、反競争的テクノロジーに関する議会公聴会で証言も行った。BasecampとAppleの今回の対立は、欧州委員会がApp Storeのアプリ内課金システムをめぐりAppleへの調査を開始すると発表したわずか数時間後に起きた。
Hey の詳細については、こちらを参照してください。また、こちらから App Store からアプリをダウンロードできます (現時点では)。
https://t.co/MnnZu4RetI は、SpotifyやNetflixのような「リーダー」アプリではなく、マルチプラットフォームサービスとみなされているため、アプリ内購入(IAP)を提供していないことで批判されています。AppleのルールはAppleに有利に働いており、独占禁止法の監視対象になっていますが、それがルールであり、ルールは変わっていません。pic.twitter.com/HirqQ57FAU
— ベンジャミン・メイヨー(@bzamayo)2020年6月16日
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。