ハンズオン:ProCam 4のiPhone 7 Plus限定3D写真機能[動画]c

ハンズオン:ProCam 4のiPhone 7 Plus限定3D写真機能[動画]c
ハンズオン:ProCam 4のiPhone 7 Plus限定3D写真機能[動画]c

iOS向けの高度な写真・動画撮影アプリ「ProCam 4」がアップデートされ、iPhone 7 PlusのiSight Duoカメラに対応しました。広角レンズと望遠レンズの切り替えに加え、新たに3D写真モードが追加されました。このモードでは、両方のカメラを使って擬似的な「3D」ウィグルグラム写真を撮影し、GIFアニメーションや動画として保存できます。

9月19日にリリースされたProCam 4 8.0.2では、iPhone 7 Plusへの初期サポートが導入されました。しかし、昨日9月29日のアップデートでは、新しい3D写真撮影モードが新たに搭載されました。

昨日のバージョン 8.5 アップデートの完全な変更ログは次のとおりです。

  • iPhone 7 Plus の新しい 3D 写真撮影モード。
  • 3D 写真モードは、iPhone 7 Plus のデュアル レンズ カメラ システムを活用して、驚くべきフル解像度のウィグル 3D 写真 (ウィグルグラムとも呼ばれます) を作成します。
  • RAW 露出ブラケット (AEB) がサポートされるようになりました。
  • RAW 画像データへのフル解像度 JPEG の埋め込みを、[設定] メニューの [写真] タブで無効にできるようになりました。
  • GIF のプレビューと共有がサポートされるようになりました。

ハンズオンビデオ

iPhone 7のハンズオン動画をもっとご覧になりたい方は、9to5Macに登録してください。

仕組み

ウィグルグラムは、2枚の写真を素早く交互に撮影することで擬似3D効果を生み出します。この効果を生み出すために、2枚の写真にはわずかな違いがあります。ProCam 4の3Dフォト機能は、両方のカメラで同時に写真を撮影し、その後、最終的なアニメーション画像をエクスポートする前に、画像を後処理で位置合わせすることができます。

アニメーション画像はGIFアニメーションまたは動画としてエクスポートでき、また、両方の写真のJPEGフラットバージョンをアーカイブ用にエクスポートすることもできます。ウィグルグラムと呼ばれるこのツールの優れた点は、高解像度のGIFアニメーションが美しく見えることです。

見栄えの良いウィグルグラムを撮影するには、十分な光量と、カメラと被写体の間の距離が少なくとも60cm以上必要です。ProCamによると、ポートレート撮影が最適とのことですが、どんな被写体でも本格的なウィグルグラムに仕上げることができます。

ProCam 4は、本格的な写真家やビデオグラファーにとって、信じられないほど奥深いアプリです。

ProCam 4はApp Storeで4.99ドルで入手可能です。新機能の3D写真機能を使用するにはiPhone 7 Plusが必要ですが、このアプリは多くの人がギミックと考える機能を超えた奥深さを備えています。例えば、ProCam 4は様々なフレームレートでの動画撮影、光学式手振れ補正の無効化、RAWファイル対応、写真のマニュアルフォーカスピーキングなど、様々な機能をサポートしています。つまり、本格的な写真家やビデオグラファーなら誰もが検討するべき、非常に奥深いアプリなのです。

ProCam 4の3D写真機能は、開発者が今後開発するであろう数々のクールな機能のほんの始まりに過ぎないでしょう。このような機能は、今年発売される大型のiPhone 7 Plusの購入を検討するほど魅力的でしょうか?

2 つの新しい iPhone の違いと類似点を詳しく見るには、iPhone 7 Plus と iPhone 7 の主な機能を紹介したビデオをぜひご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。