Twitterが認証改革を保留、Instagramがサイレントブロック機能をテスト中c

Twitterが認証改革を保留、Instagramがサイレントブロック機能をテスト中c
Twitterが認証改革を保留、Instagramがサイレントブロック機能をテスト中c

Twitterは、青いチェックマークによる認証プロセスの改革に向けた取り組みを一時停止する。同社は現在、米国中間選挙を控えたフェイクニュース問題の解決に全力を注いでいると述べている。

Twitterは当初、著名人を対象に認証サービスを導入し、ユーザーがアカウントが本人のものか偽物かを見分けられるようにしました。その後、数千人のフォロワーしかいない技術ライターなどにも認証プログラムの対象範囲を広げ、最終的には申請プロセスを導入しました。

Twitterの問題は、ネオナチや陰謀論者のアカウントを認証したことから始まりました。青いチェックマークは、Twitterがアカウントを正当な情報源として認めているものと捉えられていました。Twitterは、認証したのはアカウントが本人であることを確認しただけで、ツイート内容を支持したわけではないと主張していますが、青いチェックマークは一種のステータスを示すものだという世間の認識は依然として残っていました。Twitterはこれに対し、物議を醸すアカウントの認証を解除し、新規申請を停止しました。

同社は今年初め、著名人だけでなく誰でも応募できるようにすると発表したが、  Engadget の報道によると、この作業は現在中断されているという。

ツイッターの新プロダクト責任者、ケイボン・ベイクポー氏は、米国中間選挙を前に「情報の質」に注力するため、認証改革の取り組みを一時停止すると発表した。ベイクポー氏によると、この動きは、同社が「最も重要」と考える分野への取り組みを「より迅速に」進めるためのものだという。

ベイクプール氏は、数週間かかる可能性を示唆する電子メールに言及し、同社は「さらなる進展」があれば検証問題に再び取り組むと付け加えた。

ベイクプールはまた、一部の公人に対する検証をひそかに続けていることを認め、そのプロセスが「不透明」であることを認めている。

Instagram、サイレントブロック機能をテスト中

Instagramは、ユーザーが自分の公開フィードからフォロワーをブロックできる機能をテストしています。The  Vergeによると、この機能はますます多くのアカウントに展開されているとのことです。

公開アカウントの多くが、フォロワーを手動で削除できるオプションを導入しています。この新しい「フォロワーを削除」機能に関する報告はここ数ヶ月前から寄せられており、少なくともAndroid版では、より多くのユーザーに展開されているようです。本日マット・ナバラ氏がこの機能についてツイートしているのを見て、Instagramに問い合わせたところ、広報担当者からテスト中であることが確認されました。

Instagramは、この機能が全ユーザーに利用可能になるかどうか、またいつ利用可能になるかについては詳細を明らかにしなかった。同社は昨日、より安全な二段階認証の開発にも取り組んでいることを明らかにした。

画像: TechCrunch


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。