

数日前、PlayStation 5のミュージックメニューにApple Musicアプリのアイコンが表示されていることにユーザーが気づきました。実際にはミュージックメニューは存在しません。そして今、Apple自身が、同社のサブスクリプション型音楽プラットフォームがまもなく「ゲーム機」にも登場することを示唆しました。
The Vergeのトム・ウォーレン記者が最初に指摘したように、Appleは昨日、AirPodsまたはBeatsの新製品を購入した人向けのApple Music特別オファーを宣伝するためのウェブページを更新しました。ページの一番下に、ユーザーがApple Musicを聴ける場所に関するセクションがあります。
ウェブページには、Appleデバイス、スマートテレビ、ストリーミングデバイスに加えて、「ゲーム機」でもApple Musicが利用できると記載されています。しかし、現時点ではどのゲーム機にも対応したApple Musicアプリはありません。
興味深いことに、Appleはその後、オファーのウェブページを再度更新しましたが、今回はコンソールで利用可能なApple Musicアプリに関する記述を削除しました。Appleは具体的なデバイスについては言及していませんが、Apple MusicアプリはPlayStation 5(そしておそらくPlayStation 4も)向けにリリースされる可能性が高いでしょう。
9to5Macは今年初め、 AppleがMicrosoft Store向けに新しいApple MusicとPodcastアプリを開発中であるという情報を関係者から得ました。つまり、Xboxユーザーも近いうちにApple Musicアプリを利用できるようになるかもしれません。AppleはすでにPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series向けにApple TVアプリを提供しているため、ゲーム機向けのApple Musicアプリが登場しても驚くことではありません。
こちらもご覧ください:
- より安い Apple Music: Apple Music 音声プランとは何ですか?
- Apple、新デザイン、空間オーディオなどを搭載したAirPods 3を発表
- Appleは、再設計されたAirPods 3の発表に続き、AirPods 2の価格を129ドルに値下げした。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。