「ReSound LiNX」が世界初MFi Bluetooth LE補聴器として発売c

「ReSound LiNX」が世界初MFi Bluetooth LE補聴器として発売c
「ReSound LiNX」が世界初MFi Bluetooth LE補聴器として発売c

CESでは、GNのResound Linxが正式発売に先駆けて一部市場で展開を開始した際に、初のMade-for-iPhone Bluetooth LE補聴器のプレビューをご紹介しました。本日、GNは、新しいコンパニオンアプリReSound Smartと合わせて、世界市場で展開を開始することを発表しました。この補聴器は、AppleのMFiプログラムで初めてAppleが開発した新しいBluetooth LE補聴器技術を採用しており、この製品カテゴリーに新たな可能性をもたらします。

同社によれば、ReSound LiNXは同社史上最小のワイヤレス耳かけ型補聴器であり、ReSound Smart Appと連携して、ユーザーがiOSデバイスからさまざまな設定や機能を制御できる。

ReSound LiNX はiPhone 向けに開発された補聴器で、 iPhone、iPad、iPod touch からの音声を直接ストリーミングできるため、追加のリモコン、アクセサリ、ペンダントを必要とせずに、補聴器を使用して電話で話したり、高品質のステレオ サウンドで音楽を聴いたりすることができます。

付属のReSound Smartアプリを使えば、好みの音量レベルや高音/低音の設定ができるほか、ジオタグ機能を使って自宅、職場、お気に入りのレストランなど、よく訪れる場所の音響環境を割り当て、それに合わせて調整することも可能です。ReSound Smart™には「補聴器を探す」機能も搭載されており、万が一置き忘れた場合でも補聴器の位置を特定できます。

同社は姉妹ブランド「ベルトーン・ファースト」を通じてReSound LiNXも販売しており、グローバルサプライヤーネットワークを通じて入手可能になると発表しています。両製品の詳細については、resoundlinx.comとbeltone.comをご覧ください。

昨年、Apple が新しい補聴器技術を開発し、同社の MFi プログラムのパートナーがこの技術を使用した補聴器や人工内耳製品をまもなく導入すると予想していることをお伝えしました。

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=WWIGAensIpA&list=UUNcs8uYvRVRTleam7BHjPxQ&feature=c4-overview]

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。