

- AAPL社
- アップルニュース
- スティーブ・ジョブズ
- 求人
- ピクサー
「あの色は何かおかしい」
2013年6月26日午前11時53分(太平洋標準時)
スティーブ・ジョブズがカリフォルニア州エメリービルにあるピクサーのキャンパス建設に関わっていたという話は、過去にも耳にしました。このメインビルは現在、共同創業者であり元CEOでもあるスティーブ・ジョブズに敬意を表して「スティーブ・ジョブズ・ビル」と名付けられています。先日行われたビル見学ツアーで、スティーブと共にNeXTからピクサーに移籍したシニアデザインプロジェクトマネージャーのクレイグ・ペイン氏が、プロジェクトにおけるジョブズの細部へのこだわりについて、BuzzFeedにもう一つ興味深い話を語ってくれました。
「スティーブはサンフランシスコのヒルズ・ブラザーズ・ビルが大好きで、あのレンガの色合いを再現したいと考えていたんです」とペインは語る。「そこで、ワシントン州で、できるだけその色合いに近づけてくれる会社を見つけました。レンガの色は5色くらいで、彼らは高さ10フィート、幅10フィートのレンガのパネルを作ってくれました。スティーブは『気に入った』と言ったんです。『食べたい』なんて言ったんですよ。面白いですね。こうして完成しました。理想のレンガが見つかったんです」
レンガが壁に貼り始めるまではそうだった。「スティーブがそれを見て、『この色、何かおかしい』と言ったんです」とペインは語る。「案の定、彼らは生産分のレンガを取り、彼が承認したパネルの隣に別のパネルを作ったのですが、そのうちの一つの色が違っていたんです。レンガを建物に貼る段階だったので、私たちは本当に困り果てました。レンガ製造業者に戻って、『あの濃い茶色はもっと深みを出した方がいい』と言ったんです。彼らはさらに3つのサンプルを送ってくれたのですが、3つ目のサンプルの後、『あと1つ作りますが、それで終わりです。気に入らなければ終わりです』と言われました。彼らは途方に暮れていました。それで私は生贄にされる身になりました。スポケーンに飛びました。窯からレンガが出てくると、職人がそれを掴んで『欲しいですか、欲しくないですか?』と言いました。仕事を失わなかったので、正しい決断をしたと思います。
BuzzFeed によるピクサービルツアーの残りの部分は、こちらでご覧いただけます。

- スティーブ・ジョブズ
- テクノロジー業界
- ピクサー
- アニメーション
- 勇敢な
ピクサーがメインスタジオビルをスティーブ・ジョブズにちなんで命名
PixarTimesが報じているように、ピクサーの従業員が上の写真をツイートしました。この写真は、スティーブ・ジョブズを偲んで新たに命名されたピクサー本社ビルの入り口と思われるものです。ウォルター・アイザックソンによる伝記「スティーブ・ジョブズ」でも最近言及されているように、ジョブズはピクサーのCEOとして、ビルの設計にも大きな役割を果たしました。ピクサーは最近、最新アニメ映画「メリダとおそろしの森」のエンドクレジットでジョブズの会社への貢献を称えましたが、ビルの命名は明らかに、会社設立に貢献した人物へのより永続的な敬意を表しています。OfficeSnapshotsには、ピクサー本社ビルの建設におけるジョブズの役割について詳細な説明があり、その多くは伝記に記載されています(以下、抜粋)。
ジョブズの最近の伝記によると、本社は「出会いと予期せぬコラボレーションを促進する」場所となるはずだった。…ジョブズは時の試練に耐えうるキャンパスを目指していた。ピクサーの施設責任者であるトム・カーライル氏は、「彼は、波形金属の外壁やリボン状の窓があるような、ありきたりなオフィスパークのような建物は望んでいませんでした。建物は100年後も美しく見えるものでなければなりませんでした。それが彼の最大の基準でした」と付け加えた。
ピクサーのキャンパス設計は当初、従業員の専門分野ごとに別々の建物に分かれていました。コンピューターサイエンティスト用、アニメーター用、そしてその他すべての従業員用の建物です。しかし、ジョブズはこうした計画外のコラボレーションを熱心に受け入れていたため、こうした出会いが生まれるようなキャンパスを構想し、キャンパスの中心となる大きなアトリウム空間を設計に盛り込みました。
『Mr.インクレディブル』や『レミーのおいしいレストラン』の監督、ブラッド・バードは、この空間についてこう語った。「アトリウムは一見、無駄な空間のように見えるかもしれません…しかしスティーブは、人々が出会ったり、目が合ったりすると、何かが起こることに気づいたのです。」
そして、それはうまくいったのだろうか?「スティーブの理論は初日から効果を発揮しました」とピクサーの最高クリエイティブ責任者、ジョン・ラセターは語った。「これほどコラボレーションと創造性を促進する建物は見たことがありません。」
[ツイート http://twitter.com/ijunns/status/265678354794037249/photo/1]