iPhone:メッセージアプリで文字数カウンターを有効にする方法c


iMessageの長さに制限はありませんが、友達全員がiPhoneを持っているとは限りません。そうなると、140文字制限のあるSMSがデフォルトになります。Appleは140文字を超えるSMSを送信する際、かなりうまく分割してくれるのですが、受信側の通信事業者によっては、意図したとおりに機能しない場合があります。
したがって、入力した文字数を記録しておくと、性能の低いデバイスを使用している友人にメッセージを送信するときに役立つ可能性があります。
この機能を有効にする方法については、以下をご覧ください。
iPhone: メッセージアプリで文字数カウンターを有効にする方法
- 「設定」>「メッセージ」を起動します。
- SMS/MMS 部分が表示されるまで下にスクロールします。
- 文字数カウントをオンに切り替えます。
繰り返しになりますが、iMessage (青い吹き出し) には文字数制限がないため、これは SMS (緑の吹き出し) にのみ適用されます。

Apple デバイスを最大限に活用するための詳しいヘルプについては、ハウツーガイドと以下の記事を参照してください。
- iPhoneとiPad:位置情報サービスとGPSをオンまたはオフにする方法
- Apple Watch: ワークアウトアプリの省電力モードを有効にする方法
- HomePodの掃除方法と摩耗の除去方法
- iPhone: Appleマップで交通機関のルート案内をカスタマイズする方法
- watchOS 5: Siriウォッチフェイスにスポーツアップデートを追加する方法
- iPhone: 連絡先の短縮名を無効にする方法
- iPhone & iPad: メールのスワイプジェスチャをカスタマイズする方法
- iOS 12: サードパーティ製のパスワード自動入力アプリの使い方
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。