

Appleは、デザインとアートの出版社It's Nice Thatとコラボレーションし、より良い世界を再構築する上での創造性の役割を称えます。「New World」と題したバーチャルシリーズでは、20名以上のトップアーティストやデザイナーがスキルとインスピレーションを共有します。
New Worldは、激動の一年の重荷を振り払い、社会変革の原動力となるような前向きなクリエイティブワークで前進する機会です。AppleとIt's Nice Thatが集結したアーティストたちは、この一年を振り返り、デザイン、イラストレーション、ファインアート、写真などを通して、今この瞬間の感情を表現します。
本日より、Appleのウェブサイトにアクセスして、Webexで開催される数多くのバーチャルセッションの第一弾にご登録いただけます。セッションは無料で参加でき、世界中のどなたでもライブでご覧いただけます。お名前と顔写真は他の参加者に公開されません。今後数週間でさらに多くのイベント情報を掲載予定ですので、新しい機会を見逃さないように、頻繁にご確認ください。
注目アーティストには、Cachetejack、Camila Falquez、Konstantinos Trichas、Sara Andreasson、Sprint、Studio Dumbar、Studio Nari、Thukral & Tagra、Studio Safar、WWWesh Studioなどがいます。2月の黒人歴史月間には、キュレーター兼ライターのKimberly Drewがモデレーターを務め、Tré Seals、Shan Wallace、Joshua Kissiをゲストに迎えた3つのセッションで、不平等との闘いにおける創造性の役割に光を当てます。

It's Nice Thatは、New Worldプログラムに参加するクリエイターたちとの詳細な対談をウェブサイトで公開しています。また、Appleと共同開発した5つのクリエイティブガイドも、シリーズを通してIt's Nice Thatで公開されます。各ガイドでは、書体の作成や完璧なポートレート撮影など、特定のスキルを網羅しています。
パンデミックの影響により、Today at Appleのセッションは昨年、店舗での開催からオンラインへと移行しました。New Worldはこれまでで最も大規模なバーチャルプログラムです。ロンドンのMusic Revivalからニューヨーク市とYouth Design Centerのコラボレーションまで、オンラインセッションは年間を通して世界中で開催されています。
Today at Appleの素晴らしいセッションにご参加いただけましたら、ぜひご体験を共有してください。Apple Storeの最新ニュースはTwitterで毎日お届けします。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。