UpThere ホームアーカイブc

UpThere ホームアーカイブc
UpThere ホームアーカイブc
  • アプリ
  • iCloud
  • ドロップボックス
  • 上の方
  • アップゼアカメラ

Upthereクラウドサービスが最初のホームアプリとカメラアプリをベータ版でリリース

ザック・ホールのアバター 2015年11月12日午前10時(太平洋標準時)

2週間前、元OS Xチーフのベルトラン・セルレット氏が共同設立したクラウド企業Upthereが、数年にわたる秘密開発を経て正式にローンチしました。データのための新たなクラウドサービスオプションという以外、Upthereが提供するサービス内容についてはまだ詳細がほとんど明かされていませんでした。そして今、Upthereは最初の製品となるUpthere HomeとUpthere Cameraをベータ版で正式にリリースしました。

Upthereの根底にある考え方は、多くの人にとってデータ接続は十分高速であるものの、ローカルストレージが大きな問題となっているというものです。DropboxやiCloudなどのクラウドサービスは、それぞれ異なる方法でこの問題に取り組んでいますが、Upthereは、すべてのデータをサーバー上に保存し、必要に応じてデバイスに取り込むことが適切なアプローチだと考えています。私は新しいアプリをそれぞれ一晩試してみる機会を得ました。現在、私のデータはiCloudとDropboxに分散していますが、Upthereの新しいアプリは第一印象が良く、将来性を感じます。拡大拡大閉じる


  • AAPL社
  • アップルニュース
  • iCloud
  • テクノロジー業界
  • モバイルミー

元OS Xの責任者ベルトラン・セルレット氏が、自身のクラウドスタートアップUpThereの新たな一面を公開

元OS Xチーフのベルトラン・セルレット氏が、2011年に設立したクラウドスタートアップUpThereについて、ついに語る準備が整いました。セルレット氏は4年前にAppleを退社した後、立ち上げた会社について完全には公表していませんが、UpThereは3年近くの沈黙を経て、本日、クラウドサービスのベータ版を公開しました。このサービスはiCloudやDropboxなどのクラウドソリューションに似ていると言われていますが、UpThereの戦略はオンラインに保存されたデータへの高速アクセスであり、デバイス間でコンテンツを同期しないことです。ベータ版では、UpThereから今後リリースされる2つの製品がプレビューされます…拡大拡大閉じる