Facebook MessengerがMacとWindowsに登場c

Facebook MessengerがMacとWindowsに登場c
Facebook MessengerがMacとWindowsに登場c

ネイティブアプリがWebを凌駕する勢いを改めて示すものとして、ソーシャルネットワーキングの巨人Facebookは、Mac向けに初のネイティブチャットクライアントをリリースする意向を明らかにしました。簡単に言えば、デスクトップにFacebookアプリが加わり、ブラウザでFacebook.comにログインすることなく他のユーザーとチャットできるようになります。同社は2011年8月にiPhone向けMessengerアプリを公開しており、本日Windows向けFacebook Messengerクライアントをリリースしました。これにより、ベージュのボックス画面でFacebookチャット機能が利用できるようになります。

Mac版もまもなくリリースされます。WindowsクライアントはWindows 7が必要です。Vistaへのサポートは準備中で、XP版のリリース予定はないとのことです。Facebookを毎日利用する方なら、この便利なプログラムを日々のワークフローに取り入れたいと思うでしょう。確かに、iChat、Pidgin、Adium、その他業界標準のJabberプロトコルを採用したIMアプリなどでも、Facebookチャットアカウントを既に設定できます。もし私がこの件について大げさに言うなら、ネイティブMacクライアントの登場は、私たちの日々の生産性における重要なマイルストーンだと言えるでしょう。

もう1秒だけ我慢してください…

Facebookブランドのチャットクライアントを使えば、一日中友達と連絡を取り合えるだけでなく、リアルタイムのFacebookフィードを凝視することに夢中になっている人たちだけが経験する情報過多を管理するのにも役立ちます。グループチャットやSkypeビデオチャットすらありません。スマイリーとプレゼンスインジケーターで飾られた純粋なテキストのみです。友達リスト、複数人でのチャット、そして友達またはリストごとにオンライン/オフラインを切り替える機能は、すべて今後のリリースで予定されています。もちろん、このアプリでは、友達の最新情報をティッカーで確認したり、必要に応じて何が起こっているかのクイック通知を受け取ったりすることもできます。

詳細については、Facebook Messenger ミニサイトをご覧ください。

The Vergeによると、「Mac版もリリース予定だが、Facebookはリリース時期については明言を避けている」とのこと。FacebookのMacクライアントは、OS X Lionの新しい通知機能に最適な候補になりそうだ。とはいえ、リリースされるまでは、Facebookの素晴らしいMenuTabを使い続けるつもりだ。メニューバーに常駐する、もう1つの欠かせない時間消費アプリだ。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。