Ulysses、Apple Pencilによるスケッチ機能、表のインポート機能などを追加c

Ulysses、Apple Pencilによるスケッチ機能、表のインポート機能などを追加c
Ulysses、Apple Pencilによるスケッチ機能、表のインポート機能などを追加c

Mac、iPad、iPhone向けの人気ライティングアプリ「Ulysses」が本日、いくつかの新機能を追加したバージョン30にアップデートされました。今回のアップデートの目玉は、Apple Pencil対応を含むテキストへのスケッチ追加機能、そして新しい注釈機能とカスタマイズ機能です。

メモへのスケッチ追加機能により、Ulysses での文章にメモや絵を簡単に追加できます。Apple Pencil、指、その他お好みのスタイラスペンでのスケッチが可能です。この機能は iPhone と iPad でご利用いただけます。

Ulyssesは、テキスト内でのスケッチに加え、画像への落書きやPDFへの注釈追加機能もサポートするようになりました。また、Numbers、Notes、Excelなどのサードパーティ製アプリから表をコピーする機能も追加されました。

Ulysses 30 のその他の新機能は次のとおりです。

  • プロジェクトの色を設定できるようになりました。
  • Extras でグループに色を付けることもできるようになりました。
  • プロジェクトのお気に入りを再度有効にしました。
  • キャプションにマークアップを追加できるようになりました。これは画像と表の両方に当てはまります。
  • テーブル行を各セルの最初の文字 (アルファベット順) で並べ替えることができるようになりました。
  • 表のコピー & 貼り付けが大幅に改善され、Ulysses と Numbers、Notes、Excel などのサードパーティ アプリ間でコピーできるようになりました。
  • 最後に、選択できる代替アプリ アイコンをいくつか追加しました。

また、大きな表、ディクテーション、リンク共有などのパフォーマンスの向上を含む、多数のバグ修正とパフォーマンスの改善も行われています。

UlyssesはMac、iPhone、iPad向けの無料トライアル版をダウンロードできます。トライアル終了後は、月額5.99ドルまたは年額39.99ドルで、すべてのプラットフォームでアプリのロックを解除できます。また、月額9.99ドルのサブスクリプションで200以上のiPhoneおよびMacアプリを提供するSetappからも入手できます。

チャンスをフォロー: Twitter、Instagram、Mastodon

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。