

iOS 14.5では、AppleはPodcastアプリのインターフェースに興味深い変更をいくつか導入しました。これは昨年のiOS 14のリリースで既に改善されていました。しかし、ユーザーが気づいていないかもしれない小さな変更点が1つあります。それは、Podcastの「購読」という単語が「フォロー」に置き換えられたことです。
Podnewsの報道によると、Appleは今後「購読」という言葉をPodcastと関連付けるのをやめるそうです。Edison Researchの調査によると、ユーザーの約47%が「購読」という言葉を有料コンテンツと関連付けています。そのため、コンテンツが無料であることを理解していないため、Podcastアプリの利用者が減少しているのです。
エジソン・リサーチのトム・ウェブスター氏によると、現在ポッドキャストを聴いていない人の47%が、ポッドキャストの「購読」には料金がかかると考えているとのことで、これはポッドキャスティングの成長を阻む要因となっている。彼はPodnewsに対し、「現在、ポッドキャストを再生するために最も広く使われているサービスはApple、Spotify、YouTubeの3つですが、今ではどのサービスでも「Subscribe」という言葉が「無料で自動的にダウンロードする」という意味で使われていることは全くありません」と語った。
Appleが新たな有料ポッドキャストプラットフォームを開発中との噂もあり、この動きは興味深いタイミングで行われました。詳細は不明ですが、すべてのポッドキャストに「subscribe(購読)」という言葉を使わないのは、この近日開始予定の有料ポッドキャストサービスと関連している可能性があります。
デザインの改善に加え、AppleはPodcastアプリへの投資を強化しています。今週初めには、Common Sense Mediaとの提携を発表し、子供向けに厳選されたポッドキャストのおすすめ機能を提供すると発表しました。また、Apple TV+の番組と連携した初のオリジナルポッドキャスト「For All Mankind」もリリースしました。
こちらもご覧ください:
- iOS 14.5の新機能は?ポッドキャストアプリのデザイン変更、リマインダーの並べ替え機能など
- Apple Podcastsは、新進気鋭のクリエイターを毎月紹介する新しい「スポットライト」編集機能を導入した。
- Apple Podcastsの今後のオリジナルコンテンツへの拡張には、TV+の関連コンテンツも含まれる予定
- Appleは、Apple Podcastsのオリジナル番組への資金提供の準備として、NatGeoやNPRのプロデューサーを雇用したと報じられている。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。