ウッドアーカイブc

ウッドアーカイブc
ウッドアーカイブc

6つの「木」の物語 2013年11月 - 2016年3月

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • iPhone
  • レビュー
  • 場合
  • パッド&クイル
  • 木材

レビュー:Pad & Quillの新しい超薄型木製&ケブラー製iPhoneケース

ジョーダン・カーンのアバター 2016年3月8日午後1時(太平洋標準時)

最近のレビューに添付された写真で、私のiPhoneに装着していた超薄型木製ケースについて何人かの読者から質問を受けました。このケースはミネソタ州に拠点を置くPad & Quillの最新作で、木材とケブラー繊維を混合した、業界で最も薄くて丈夫な天然木ケースの一つです。


拡大
拡大
閉じる

  • アップルウォッチ
  • レビュー
  • 木材
  • シュッテンワークス

レビュー:SchuttenWorksのApple Watch用木製Rippleは、わずか50ドルでナイトスタンドモードに対応しています

Appleが6月に発表したwatchOS 2.0は、Apple Watchの主要スタンドおよびドックメーカーにとって新たな課題となりました。近日公開予定のソフトウェア機能「ナイトスタンドモード」は、充電のためにApple Watchを取り外すと、Apple Watchを小さな画面の目覚まし時計に変身させます。ただし、これはApple Watchを長辺を下にして置いた場合に限られます。Apple Watchを他の向きに置いている場合、ナイトスタンドモードは機能しません。この制限は多くの人には気にならないでしょうが、アクセサリで対応しようとする人もいるかもしれません。

ポートランドに拠点を置く SchuttenWorksは、他のApple Watchスタンドメーカーと同様に、ナイトスタンドモードがまだ世間に知られる前にWave Apple Watch充電スタンドを設計しました。Waveの取り付け位置は、この新しいソフトウェア機能に対応していません。そこでSchuttenWorksは、ナイトスタンドモード(および将来的に同じ充電方向を必要とするwatchOS機能)向けに特別に設計された、より小型で手頃な価格のRipple(50ドル)を開発しました。マホガニー、ウォルナット、チェリーの3色展開で、Waveの本物の木製構造と革新的なマグネット式アセンブリはそのままに、設置スペースを少し節約し、Apple Watchの画面を見ることができます。


拡大
拡大
閉じる

  • アップルウォッチ
  • レビュー
  • 立つ
  • 木材

レビュー:SchuttenWorksのWaveは磁石と木材を使用した美しいApple Watch充電スタンド

木材はこれまでAppleアクセサリーにとって扱いにくい素材でした。Appleデバイスに精密にフィットさせるのが難しく、金属やガラスとの見た目の調和も必ずしも良好とは言えません。しかし、Apple Watchのおかげで、木製アクセサリーは復活を遂げつつあります。ナイトスタンドはほぼ例外なく木製であり、Apple Watchは夜間充電のためにナイトスタンドに置いておく必要があるため、木製のApple Watchスタンドは、プラスチックや金属製のスタンドでは不可能なほど、周囲に溶け込みます。

オレゴン州に拠点を置くSchuttenWorksの新しいApple Watch充電スタンド「Wave」(75ドル)は、Pad & QuillやDodoCaseの評判の高い木製スタンドに続き登場。実際、Waveの方が少し安価です。より安価な木製スタンドもありますが、見た目が悪く、レビューも低調です。ありがたいことに、SchuttenWorksはWaveのデザインに妥協していません。7種類の木材から選べるC字型のホルダーは、オープンバンドまたはクローズドバンドのApple Watchを収納でき、内部に隠されたマグネットで簡単に組み立てられます。あなたのナイトスタンドにぴったりのものは見つかりましたか?…


拡大
拡大
閉じる

  • iOSデバイス
  • iPhone 6
  • ビデオ
  • 場合
  • アクセサリー

VeselのiPhone 6用ウッドシリーズバンパーを実際に使ってみた(ビデオ)

iPhone 6のアクセサリーに高級木材とアルミニウムを組み合わせるなんて、ちょっとクレイジーに思えるかもしれませんが、このケースに関しては全く問題ありません。VesselのiPhone 6用ウッドシリーズは、バンパー、あるいはケースと呼ぶべきでしょうか、非常に興味深いアプローチです。私は普段はケースを付けないタイプなのですが、ウッドシリーズにはそのちょうど良いバランスがあるように感じます…


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iMac
  • ドック
  • 立つ
  • インディゴーゴー

Woodster iMacスタンドは、バーチ材またはオーク材の無垢材にUSBポート2つを内蔵しています。

多くのアクセサリメーカーは、Apple製品のデザインに合わせてビーズブラスト加工を施したアルミニウム仕上げにこだわっていますが、iMac用スタンド兼USBハブ「Woodster」は明らかに異なるアプローチを採用しています。このドックは、バーチ材、オーク材、ブナ材の3種類の木材で展開され、高さは3種類、USB 3.0ポート2基の有無も選択可能です。開発者は、Indiegogoキャンペーンで6,000ユーロの資金調達に成功すれば、3月までにスタンドを出荷する予定です。Woodsterは、キャンペーンを通して99ユーロから予約注文できます。また、企業向けには、6個入りのカスタマイズ・ブランドパック(450ユーロから)も用意されています。

  • iPhone
  • アップルニュース
  • レビュー
  • iPhone 5s
  • iPhone 5

ミニレビュー:Kerf Caseの木製iPhoneケース

サイトのデフォルトロゴ画像

http://www.youtube.com/watch?v=sadH0I_0Ve0

常連読者の皆様はご存知かもしれませんが、私は木材という素材が大好きです。今年初めにレビューしたifrogzのケースは、見た目も造りも素晴らしかったのですが、基本的には半永久的な筐体として設計されており、必ずしも便利とは言えませんでした。

同じ記事でレビューしたiWoodケースのように、より便利なケースもありますが、それほど特別感はありません。Kerfケースは、そのギャップを埋めるために設計されています。本物の木製ケースでありながら、1、2秒で簡単に着脱できる利便性を備えています。iPhone 4/4SとiPhone 5/5s用のケースも用意されています…  展開展開閉じる