![Google幹部がiOS 6マップについてコメント [動画]c](/assets/images/default-thumbnail.jpg)
[ooyala code=”BrOWh4NTpclZ6spl7Lv0IUL4nC19XOSe”]
Google UKのマーケティングディレクター、ダン・コブリー氏は本日、AppleがiOS 6からGoogleマップを削除する決定についてブルームバーグTVに簡単に出演したが、同氏の発言の中で最も興味深かったのは、アップデート後もユーザーがどのようにしてGoogleマップを使い続けることができるのかという点だった。
コブリー氏は、iOS 6ユーザーは引き続き「Googleマップをダウンロードするか、Googleマップのウェブサイトにアクセスすることで」利用できると指摘しました。しかし、これは興味深い指摘です。というのも、Google Earthアプリ以外に、App StoreでGoogleから入手できるGoogleマップ関連のアプリがないからです。Google Earthアプリは道路、境界線、場所、写真などの3Dレイヤーを備えていますが、Googleマップの代替として十分ではありません。また、モバイル版SafariにはGoogleマップから地図をダウンロードするオプションがありません。
そのため、コブリー氏が「ダウンロードする」という言葉で何を意味していたのかは現時点では不明です。SearchEngineLandは本日、iOS版の新しいGoogleマップアプリはいつリリースされるのか、またターンバイターン方式のナビゲーション機能は搭載されるのかをGoogleに尋ねました。Googleは次のように回答しました。
Google マップは、世界で最も包括的で、正確で、使いやすい地図だと私たちは信じています。私たちの目標は、デバイス、ブラウザ、オペレーティングシステムを問わず、Google マップを誰もが利用できるようにすることです。
Google マップが恋しい人は、9to5Mac による同等のサードパーティ製アプリのまとめをチェックしてみてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。