
4つの「Cコネクタ」ストーリー 2013年12月 - 2015年4月
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- マック
- マックブック
- USB-C
- 12インチMacBook
12インチMacBookの単一ポートの解決策がKickstarterで登場
2015年4月16日午前6時45分(太平洋標準時)

Appleが新型12インチMacBookに電源と接続用のポートを1つだけ搭載するという大胆なアプローチをとったことで、マシンは非常に洗練された外観になったものの、複数のデバイスを接続する際には少々使い勝手が悪くなるという問題がありました。この問題を解決しようと試みているのが、2つのKickstarterプロジェクトです。
まず、標準USBポート用のスタッカブルケーブルを既に提供しているInfiniteUSBが、USB-C版(InfiniteUSB-C)を発売しました。当然のことながら、InfiniteUSB-Cという名称です。ケーブルの片側にはUSB-Cプラグとソケットが一体化しており、必要な数だけ接続できます。もう片側にはLightning、Micro USB、またはUSBソケットが装備されています… 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- MacBook Air
- マックブック
- アップル社
- マグセーフ
ギャラリー: 12インチMacBook Airのレポートに基づいた3Dモックアップ

今週初め、薄型デザイン、改良されたキーボード、強化されたトラックパッド、そして改良されたスピーカーシステムを搭載した、次期12インチMacBook Airの詳細レポートを公開しました。そして今回、そのレポートに基づき、デザイナーのマーティン・ハジェック氏がこの次期MacBook Airの3D画像モデルを作成しました。下のギャラリー(画像をクリックすると拡大表示されます)をご覧ください。また、マイケル・スティーバー氏によるオリジナルモックアップを使った前回のレポートもお見逃しなく。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iPad
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
iPhone 6にはリバーシブルUSBケーブルが付属するのでしょうか?最近のAppleの特許により可能になりました。

iPhone 6のパッケージには、デザインが一新された本体だけでなく、USB-Lightningケーブルも同梱される可能性があります。Appleが2012年のiPhone 5で導入されたLightningポートを近い将来に再び変更する可能性は低いですが、USBプラグのデザイン変更は今秋に実現する可能性があります。リバーシブルUSBケーブルの不完全な写真が先週初めてウェブ上に登場し、ソニー・ディクソン氏が昨日、このケーブルの別の写真をTwitterで共有しました。
Lightningコネクタと同様に、リバーシブルUSBコネクタの利点は、USBポートにどちらの向きでも差し込めることです。これにより、暗い場所や手の届きにくい場所(机の後ろなど)でもコネクタを簡単に差し込むことができます。情報源が不明確だったため、最初の一連の写真は完全には信じられませんでしたが、もう少し詳しく調べてみると、AppleがiPhone用のリバーシブルUSBケーブルを準備している可能性が現実的であることがわかりました。
拡大
拡大
閉じる

- iOSデバイス
- インテル
- 稲妻
- USB
- ユニバーサルシリアルバス
次世代版ではUSBが双方向に
いいえ、Apple は充電およびデータケーブルを再設計する予定はありませんが、USB 規格の変更案により、将来の USB ケーブルはどちらの向きでも差し込めるようになります。
既存のUSBケーブルは、コンピュータ/電源側とデバイス側のそれぞれに上下のコネクタがあります。新しいUSB 3.1規格では、ケーブルの両端に同じプラグ(Type-C)を使用し、どちらの向きでも接続できることが求められています。iDeviceケーブルでは、Mac/電源側に新しいType-Cコネクタ、もう一方の側に既存のLightningプラグが採用されます。
Mac を含むコンピューターは新しい Type-C ソケットに切り替える必要がありますが、アダプターを使用すると既存のソケットを既存のコンピューターで使用できるようになります。
usb.orgのプレスリリース全文は以下をご覧ください… 展開展開閉じる