
<a href="https://twitter.com/saschasegan/status/421117388235358208/photo/1">画像提供:Sascha Segan</a>
今年初め、ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)は記者会見を開き、新たなWWEネットワークを通じて、レスリングコンテンツをテレビとモバイルデバイスで配信することを発表しました。このイベントで、WWEの最高収益・マーケティング責任者であるミシェル・ウィルソン氏は、ハードウェアパートナーと、WWEネットワークが月額9.99ドルで24時間365日配信のストリーミング配信を行うことを発表しました。
以下の動画(5:30から)でご覧いただけるように、ウィルソン氏は、このネットワークがiOSデバイス、Androidデバイス、Roku、Amazon Kindleデバイス、Xboxハードウェア、PlayStationなど、多数のデバイスで利用可能になると述べました。対応デバイスのリストには、「この記者会見では言及できない接続デバイスが1つあります…」とウィルソン氏は付け加えました。
[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=5PhY2NIkz2Q&start=330]
WWEをサポートすると明確に発表されていない唯一の主要コネクテッドTVデバイスはApple TVセットトップボックスです。そのため、WWEをサポートする秘密の製品はApple TVではないかと推測されます。Appleが自社製品のあらゆる側面、さらには提携するコンテンツ制作会社までをコントロールしていることは広く知られています。この憶測に加えて、観客にはWWE特製パッケージに入ったApple TVが配布されました(上の画像)。
ウィルソンが「言及禁止」のデバイスについて発言した際、会場前方にいた参加者が贈呈されたApple TVを掲げました。ウィルソンは「ジョークは分かってるよ、いいね」と返答しました。WWEネットワークは2月24日に正式に開始されるため、おそらくその日かその頃にApple TVで視聴できるようになるでしょう。もう一つの可能性は、WWEがAppleの次期Apple TV後継機のローンチパートナーを探しているというものです。
昨日、AppleがApple TVセットトップボックスの刷新に取り組んでいるという情報筋の情報をお伝えしました。新製品は2014年前半に発売される見込みで、新しいダウンロードコンテンツ(アプリケーションなど)が搭載される可能性が高いとのことです。
昨年、AppleはApple TVにブルームバーグニュース、MLSサッカー、ディズニーの新サービス、Watch ABC、Vevoなど、いくつかの新しいコンテンツチャンネルを追加しました。Appleとコンテンツプロバイダーが新しいApple TVチャンネルでどのように協力しているかについては、以前詳細な記事を公開しました。WWEに電話とメールで問い合わせましたが、回答は得られていません。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。