抜け穴アーカイブc

抜け穴アーカイブc
抜け穴アーカイブc

2015年4月号の「抜け穴」に関する記事

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • iOS
  • アップルTV
  • iOSデバイス
  • テクノロジー業界

Slingは4月にHBOコンテンツのストリーミング配信を開始し、Apple TVのHBO Now独占契約を弱体化させる

ベンジャミン・メイヨーのアバター 2015年4月2日午前4時36分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

Spring Forwardイベントで、AppleとHBOはHBO Nowを発表しました。これは、ケーブルテレビの契約に依存せずに、『ゲーム・オブ・スローンズ』などのHBO番組を視聴できる、オーバー・ザ・トップ(OTT)方式のアンバンドル・ストリーミングサービスです。AppleはHBO Nowを「3ヶ月間、Apple TVとiOSデバイスで独占的に提供する」と謳っていました。これはApple TV本体の価格が69ドルに値下げされた時期と重なり、Appleのテレビサービスにとって素晴らしいプロモーションのように思えました。

しかし、Sling TVは自社サービスを通じて同様のプランを提供すると発表しました。HBO番組を月額15ドルで視聴できるというものです。これはAppleの発表に反するものです。Sling TVに加入すれば、今月からRokuなどのデバイスでHBOが視聴可能になります。なお、SlingのプランはSling自体のサブスクリプションが必要で、HBOは月額20ドルの追加料金で利用できるアドオンとしてのみ利用可能であることは注目に値します。

SlingはAppleとの契約に「抜け穴」を見つけ、ケーブルに依存しないHBOコンテンツを今月も提供できるようになり、Appleの3か月の独占期間が無駄になった…


拡大
拡大
閉じる